本日5月10日は、Mr.Childrenのデビュー日お祝い


 昨今の流行ってほしくない、流行らないでよい感染症が流行っているコロナ禍でなければ、この5月10日は毎年、TourをやらずともベストCDアルバムが販売されているのに…

私は個人的にお祝いでMr.Childrenのみをカラオケで歌ってる(*^^*)

コロナ禍でカラオケも休業。

 だけど、日頃から毎日聴いて歌って…いやいや、それは好きだから🎵

 今年の本日5月10日は、家でデビューシングル8cmシングル聴いて、歌って、次はデビューミニアルバムから順番に聴いて歌ってますニコニコ

 Mr.Childrenの音楽、Mr.Childrenに出逢わなかったら、私はきっと『SLAM DUNKアニメ主題歌』の音楽しか知らないまま、繰り返し『SLAM DUNKアニメ主題歌』を今でも聴いてるだけだったと思う…。(それも良い…くないw)

 子どもの頃は音楽番組がたくさんあったから、それをただなんとなく見てただけかもしれない…し。

 私が体調悪い時や、動くのが辛い・酷い頭痛(×_×)の時に、Mr.Childrenの音楽を聴くと、どんな歌詩、メンバー1人1人が奏であう音、バックボーカル、サポートメンバーの奏でる音…一音一音を聴くと、どんな薬よりも…

 私の体調をよくし、1ミリも動けない様な酷い頭痛も、昨日の様な激しい発作も、治してくれる爆笑

 ありがとうございます<(_ _*)>

Mr.Childrenは
「自分達が嫌われないように(音楽・LIVE)やろう」じゃなくて、
「自分達が1番楽しもう」
だから、
売れる、売れない、に拘らず…純粋に音楽が好きなバンドなんだなぁって(勝手に)思う。

永遠の青年だし爆笑

 著作権の関係で、歌詩やジャケ写等々をネット等に載せられないのに、それを十分、ファンクラブ広報に乗っていて知ってなきゃいけないファンクラブに入ってる人が載せるのが、凄くマナー違反だと思う。

 歌詩だって、文章打って載せるなら良いと勘違いしてる人が多すぎるし…。

 私は、体調良くても聴きたい!って欲で、自分の部屋でCD聴いて盛り上がってたり、奏でられるメロディーと歌詩が4人ぴったり合って、泣いたり…
この曲のトランペットは誰々がやってる曲、

この曲は誰々のピアノが際立って良い曲、

この曲は歌詩とベースの出だしが…

この曲は実はギタリストがバックボーカルをやっていた事に何年も気づかなかった曲!!

この曲とこの曲とetc.は、最初アップテンポで歌詩からもノッて聴いてたけど、
よくよく聴くと…
自分や友人に当てはまる歌詩があって、心うたれ…泣いちゃう曲、サポートメンバーが奏でる音もMr.Childrenが奏で合う音と合って、余計に感動して…。

とかあるんだけどなぁ…変かな?

昔の曲(私にとっては数分前)が近年のLIVEでバンバン化ける爆笑

嬉しー!!LIVEのVHSやDVDやBlu-rayを見て、部屋がLIVE会場化🎵



 今はデビューから3枚目のアルバムCDを聴いてる途中です(^.^)

今日の頭痛も治った…。
Mr.Childrenに出逢えていなかったら、小中学校、高校の校歌とSLAM DUNKアニメ主題歌と、他アニメ主題歌(アニメ目線で聴く)しか知らず、体調不良も頭痛も…治らず苦しんでいたと思う…。

 Mr.Childrenありがとう<(_ _*)>
29周年おめでとう🎊 純粋に歌が大好きニコニコ