また…いつもの頭痛…。今日12日(金)は昼からずっと雨の予報で、だけど…徒歩3分の文房具屋さん(K文堂)に、今日買うって話したクリニックに薬必要日数分書いてるシャープペンをPentelのorenz、書きやすいから0.5のシルバーを買うね♪
とか、綾鷹ほうじ茶と今日12日はLOTTE 爽 の梨味、チェダーチーズ?(新商品)、ガリガリ君の梨味、PARM、BLACK買うとか…
体調管理専用手帳に合う、持ち歩けるスティック状の消しゴムの替芯(替消しゴム?)買うとか話していたのに、
日付けが変わったam0:08現在でも、雨は降ってない…。〇◎区に雨雲が接近しています。って天気アプリからの雨通知は21:05に届いて更に30分後にも雨雲接近と通知…。
21:50頃には、〇◎区に雷注意報という通知…。雷も鳴ってない。
「五苓散」は脳細胞の浮腫みによる頭痛に気休めで効くんだけどなぁ。「むくみをとる薬」って薬の袋にも書いてあるし。主治医も薬剤師さんもそういう効能があるって言ってるし。
何飲んでも効かないから、体を冷やすと発作起こす(特に冬)からという事で、「呉茱萸湯」の処方から、冷えにも頭痛にも効果がある「当帰四逆加呉茱萸生姜湯」が処方されてるけど…、浮腫みによる頭痛は「五苓散」が良い。
だから、今日は休診日だけど留守電になっていたら、薬だけ処方で「五苓散」2週間分って電話して良いのか…行き違いがあるかも…と、思って横になり昼寝していたら、夕方起きた時に保険証見て、
ガ━━ン=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
休診日じゃなくて、電話受付の日!!診療がない曜日だと…イコール休診日って思い込み!!
頭痛で考えたり思いだしたりできなかった…。
『 雨か……(>_<) 』で頭痛の原因は浮腫みね…と温湿度計見て、寝込んで…。
土曜日は特に主治医の先生は多忙だから、電話はしない…。日曜日は休診日、月曜日は電話受付だっけ? ……後で見てみよう。
雨降らないなら降らないで良いけど…予報ってそんなに難しいのかな?
降っても降らなくても頭痛の毎日な一年。
今はもう気休めの薬飲もうか、SONYのCDウォークマンでCD聴こうか迷い中。
SONYのデジタルウォークマンはアルバムCD殆ど入ってるけど、充電が…放電してないかな?
見てみよう。
ヘッドホンとイヤホンどっちが良いかな…。イヤホンはハイレゾイヤホンだと高いやつだし、そのまま眠ったら変わりに同じ物売ってるかな…(>_<)
やっぱり音楽聴いて治して眠ろう。
また聴きながら歌いながら眠っちゃうかもしれないけど(^^;
