今日5月10日は…
  Mr.Children 28周年🎶⤴️
おめでとうございます 🎉🎊


 あれから28周年…。私が最初に行ったミスチルのLIVEは小学生の時だったなぁ。勿論、友達と一緒に行っても親同伴

 あの時はTVに出てる、CDで聴いてる、会報誌に載ってるMr.Childrenを肉眼で見れる!
…数え切れない程聴いて、家やカラオケで歌って、知ってる歌を東京ドームで歌って嬉しかったなぁ✨

 ……今覚えば、小学生だから許された?事なのかな?立ち見席の良い場所だったけど…小学生には分からなかった💧もったいなーい💦
どちらにせよ、大人達が周りにいたから背伸びして…Mr.Childrenを見てたなぁ😅

 当時も、キーボード🎹🎶&Chorus(back vocal)のSUNNYはいたと思うんだけど、Mr.Childrenと小林武史さん、…Mr.Childrenの音楽に夢中😆

 まだダフ屋が普通にいた当時(笑)
小学生に歌詞の意味は分からないのは当たり前だけど、数年してから歌詞の意味を会報誌に載ってるまま受け取って聴いてた…。

 不協和音と歌詞カードにあるけど、実際はDiscordって歌ってるなんて…読めない!けど数え切れないほど聴き繰り返していたら、歌詞カード見ない小学生でも耳で覚えた…。

 反射する…うつる、女…ひと、全部耳で何度も聴いて覚えた小学生当時…。

 アルバム曲の中で好きなのがあって…歌詞の意味も分からず友達とカラオケで歌ってた…。カセットテープとCD💿️とVHS 📼しかなかった…懐かしい❗️

 それにしても、小学生当時でその時既に発売されていた、8㎝シングルCDとアルバムCDを全部自分の小遣いで一気に揃えた…。

 今は当たり前の様にCD購入して、LIVEの抽選に応募して、何度も行ってる会場だから入場ゲートや入口、座席の番号で位置がどの辺か等々…分かる🎶

 ここ数年……バチが当たらないか心配💦
アリーナ席の良席が毎回当選し続けて…。凄くうれしい🎵😆🎵 舞い上がる⤴️⤴️
抽選に当選するだけでも奇跡✨なのに、嬉しいのに…アリーナ席!?舞い上がりまくり✨
 音楽を体感するから、どんな席でも良いんだけど✨

 アリーナ最前列が当選した時のTourで分かったんだけど…カメラ?が上部にあって、音を遮る~💦だけど、LIVE Blu-ray Diskとかの録画に使う…の?(笑)

そんなこんな何より、

Mr.Children 28周年🎊✨
おめでとう🎉 ✨

まだまだ楽しみたくさんな未来👏🎊😃
SUNNYもまだまだ、keyboard 🎹🎶&Back VOCAL ✨のサポートメンバーでいてほしいなぁ😃
 セビーもね(^з^)-☆  keyboardでJenのドラムとの演奏好き!