
2年に1回の脳波検査士の中々会えない自称職人の素敵なMさん♀ に会えるはずの間近になって…3ヶ月に1回に笑い合えるKさん♀ に会える間近になって…全国からてんかんの患者さんが老若男女(お子さまから先生より歳上の方々)夜間バスや新幹線にフェリーに飛行機とかに乗って、
「診て貰いたい」「ここの先生しか治せないから紹介状を書いて貰った」「てんかんならここの先生が良いって聞いた」…って通院できてる素晴らしい✨先生、だからこその判断だからかな?きっとそうなんだろうけど…、
「問題なく通院はしていいですよ~😉」ってお淑やかな受付嬢Kさん♀は言っていたけど…、間近になって病院から
お淑やかな受付嬢「満員電車や電車乗るの嫌だとか無症状の人が行くのが不安だとか、患者さんが薬だけ送って貰いたい人がいるので、来られても困るので、〇日の脳波検査キャンセルです。薬を郵送するので、病院に残ってる分の数量をいつもみたいに書いてファックスで送って下さい。」
私「えー?私は行けるよ?ファックス使った事がない…」
お淑やかな受付嬢「手紙だと薬を郵送するのに時間がかかります…。それと保険証が変わってると思うので、保険証のコピーもファックスで送って下さい。」
私「ファックス?手紙で病院宛に送っちゃダメなの?」
あれこれやり取り。仲良いのでスムーズ(笑)
大好きなお淑やかな受付嬢のKさん、喉…大丈夫かなぁ。何千人と患者さんに電話してるだろうし…。確認や問い合わせの電話も患者さんや患者の家族からあるだろうし…。
これだから若い新患さんは…。と古株の私は思ってみたり(笑)
コロナ終息していつも通りの通院になったら、その時は新商品になってなくて残念だけど、午後の紅茶ザ・マイスターズ甘くない微糖『ミルクティー(ウバ茶葉使用、茶葉アップ)』と午後の紅茶ザ・マイスターズ『オレンジティー』
両方買って持って行こう🎵
喉(と美容)に良さそうなのど飴、のど飴袋ごと買って持って行こう🎵
きっと、昭和19年?20年産まれの敏腕主治医S先生の、患者さんが通院する間にコロナに感染させない、というか終息に向ける為に判断したんだろうなぁ✨
元々、通院するのに都内にくるのが困難な患者さんや、時間が取れないけど診て貰ってる患者さんや、次の外来まで薬はちゃんと用法容量守って飲んでいても、足りなくなった場合や頓服薬が必要とかの為に、
『薬だけ処方』をやっていたから、先生は今更困らないもんね~🎵さすが脳外やてんかんで権威のあるS先生✨ 診察の際に私の時だけでも偉そうにふんぞり返ってくれない…。偉そうにしてくれない…。偉いと思った事がないなんて!思ってよ~。『自分なんかより偉い人はいくらでもいるよ』って!なんかって💦
先生が定年前で病院勤務だった時、外来&入院してた頃から、各薬の残ってる数量とそれを1日何回何錠飲むと処方されてる回数で割って、『何日分』残ってると紙に正確に書いて持って行ってるのは古株の一部だもんなぁ…。
スケジュール手帳に何日分欲しいとでも書いてくる患者さんは同じく、先生と信頼し合えてる人✨ それは新患や古株関係なし。
先生の患者一人一人に合わせて話せる、頼もしい診療だからだろうなぁ✨
あ!私の発作止めの薬は今週分しかないんだった!!数えて紙に書いてファックスで送らなきゃなぁ。
先生が定年退職してからも引き続き個人のクリニック開院して…薬だけ処方は取りに行って帰ってくるのは何度もやってる(頓服の坐剤とか)…だけど、ファックス?Sクリニックのファックスって何番?知らないし診察券とかどこにも載ってない様な…?
あ!治療のノート?(発作とか頓服何錠飲んだか書くやつ)の表紙に載ってるのかな…?
というか、薬が今週で切れるんだから早く数えて紙に書いて、徒歩3分内のコンビニの仲良し店員さん?にファックスの送り方…ファックス送信先の番号が分からなければ、何も出来ない…!
お父さんが心配だからSクリニックのファックス調べてコンビニから送るって…。お父さん昭和産まれなのにハイテク?私…アナログ?(笑)
ファックスってSクリニックの電話番号なのかなぁ。今まで患者がファックス使った事ないのか私がアナログで知らないだけなのか?
予備の2週間分はデパゲン1錠のままだから、今回で予備の分貰っておこうかなぁ?コロナ終息してから?とりあえず…貰えるよう書いてみよう🎵デパゲン以外は組み合わせ変わったとか減ったとかあったか見てみよう…。
いや、発作止めはたぶん、30日分か40日分出るから、発作止めと予備の2週間分は分けて貰おうか…楽しく悩もう🎵(楽しく悩みすぎ!)
脳波…2年に1度の素敵な検査士Mさん♀と会える日がキャンセル…コロナが憎い!
S先生♂は年齢とかじゃなくて、仕事人だから…休んでも趣味が仕事というか生き生きしてるし、戦時中産まれて過ごし…強いー!!
お淑やかな受付嬢Kさん♀も素敵で自称職人の敏腕脳波検査士Mさん♀も、痛くない血液検査士仲良しKさん♀も…コロナに負けないで(>人<)勿論、御家族や身内の方々も…。
S先生♂は皆を護る敏腕医師!!カッコイイ✨
だけど、S先生♂は家で仕事しないでゆっくり…するとストレス?
個人のクリニックは凄い!だけど…処方箋代と薬代は…??
ちゃんと必要な分の薬が少し間違ってたとか頓服薬欲しいとかいう患者さんが、電話の曜日に薬だけ処方の電話が来ても大丈夫なように…S先生はクリニックに居そう!…居そう?居…どっちだろう?
それならお淑やかな受付嬢も電話の曜日に…?居る?居ない?どうなんだろう…。S先生はやっぱり護るのかな!?
なんか…脳波キャンセル😱でショック😵受けたのに…頼もしいSクリニックのそれぞれの姿勢が…一切の不安与えずに、私はこんな凄い人達に診て貰っていいのか…もったいなき幸せ😆 で…どうしよう✨←舞い上がりそう(不謹慎…な?)
私は生まれつきの病気を楽しみすぎ?
『一応…てんかんの病人?』かS♂先生に聞いたら『てんかんの病人だよ☺️』やっぱり…?✨
(゚д゚)ん?本当に?✨
『本当にてんかんの病人?🎵』てすぐ聞いたら『ちゃんとてんかんの病人だよ☺️☺️』
安心した過去(笑)
私は何を安心したんだろう?
S先生♂が医師やめるまで、S先生♂に診て貰える幸せ者になろう!と思ってるから…?
無理やりでも何でもなく、自然と楽しんでる私…。今、世界中が大変なのに、やっぱり能天気なのか性格なのか…
薬いつ数えるんだよ!(笑)