障害年金の診断書(新規)書いてる途中で…何より頭痛が先に1日中あって、夜になって酷い痛みが増してく一方だから…馴れたいつもの事だし、南から風が本州に向かって西から低気圧?寒冷前線?(今頃?)が東にきて本州挟まれた状態だから、その影響だろうなぁ。大気不安定だろうし、そりゃ痛くなるっと!

だからよく効く頭痛薬飲んで、間違っても良いように診断書の下書きの紙に久しぶりに障害年金の診断書(新規で下書き用)に書いてたら、発作だと思ってなかった?自覚してなかった発作があった💦

『短時間の意識消失。1瞬、自分が何をしているかわからなくなる』
これは発作だったの😲  「短時間の意識消失」は主治医のてんかん発作の医師の間の専門用語かな~♪と思っていて、
「1瞬、自分が何をしているかわからなくなる」に関しては、誰でも日常的によくある「あれ?何してたっけ」「何しようとしたんだっけ」だと思っていたら、発作の種類に該当してるー💦

 私はよくあるし、手術もしたから他の人より多い上に慣れて無自覚なんだろうなぁ☺️
じゃないよ💦   診断書下書きを書いていて、初めて自覚した💦  
 さすがに『突然倒れるか全身けいれんとなる』『意識は保たれているが、手や足の部分的けいれん、激しいしびれなどがある』等は「誰でもなる」とは思わないけど…
 今日というかさっき、発作だと自覚した…。

入院履歴(短期間のものは書かない)と通院履歴、細かすぎた資料があるから、診断書に書ききれない(>_<)

 別紙の通り…じゃダメかなぁ?
障害年金下書きの時点で…またやろう。今は頭痛がする😵