なんだか勘違いで失礼な…事を書いたかも?
健常者障害者、どちらが良くてどちらが悪い、なんてない。
 健常者に間違われたから…や、障害者に間違われたから…どちらも感情や最初の思い込みなだけで、どちらも悪くなく、

健常者の前に1人の人間。
風邪くらいひくし、頭痛やめまい等々いずれかは一度なっておかしくない。
職業病になるのはそれだけ一生懸命働いて下さるっていう事です。
働けない身としては頭が上がりません。頭が下がります。
差別用語使ったり、他人を見下したり、悪行を働かなければ、殆どの方々が1人1人それぞれの健常者だと思います。


障害者の前に1人の人間。
『何で自分だけ』って障害を嫌うより、障害者になる事を望んでなったわけではないから…障害者 になった事により自分を責めず、『障害者は悪者』っていう思い込みをしている時間があるのなら、自分の障害(病気)を知ってみると「なぁんだ♪」と軽い気持ちになって心からどうでもいい♪って思えるかもしれません。(他人事だけど…)
差別用語使ったり、他人を見下したり、悪行を働かなければ、殆どの方々が1人1人それぞれ障害者だと思います。

 私は最初から病人になって、手術して…「精神障害者手帳を持ってないの?」と言われなきゃ手帳と無縁だと思っていたほど、今の癲癇の入院楽しかったし検査楽しいし手術楽しみだったので、私は変わり者😅
風邪ひいた事ない家系だし40度の体温でいつも通り変わりない家系だし…😅

今は25年前に初診日の癲癇で「障害年金貰ってないの?」と15年以上前から周りに聞かれていて、聞かれても【そういう制度を知らなかった】のですが、大人🎩のしっかりした友達が教えてくれて、手続きしてる最中です!

勿論、手帳も自立支援も…障害年金が通ったら、全て納税者の方々に感謝して使わせて戴きます。
精神障害者手帳と自立支援医療費負担制度は、毎回ありがたく感謝して使わせて戴いています

私も無収入ながら親が私の分も納税していますが、いつもありがとうございます。感謝していますキラキラ

外見が健常者の方々と変わらない様に見える、配慮を必要としている…者なので、ヘルプマークをバッグに付けています。

バッグの中にはヘルプカードを忍ばせています。