う~ん…。どうもコロナウィルスに敏感すぎる気がする…。マスク不足が深刻って言われてるけど、医師や看護師とか医療従事者?がマスクするのはいつもの事だし、コロナウィルス流行ってからマスクつけ始めたわけじゃないから違和感ないけど…
 一般人の一度に大量買い占め、マナー悪すぎない?渡航歴や持病もった人や幼い子に妊婦に高齢者で37.5℃の高熱が…4日?続いて、インフルエンザと同じ様な症状や風邪の様な症状が続いた人…は、検疫?入院?
 そういう症状や渡航歴が無ければ、生産が追いつかないほど、一度にマスクの大量買い占めを繰り返さなくても…。

 これでマスクに効果なかったらどうするんだろ ?渡航歴も無ければ一切症状が出なかったり…。マスク業界が潤うから良し?

 私が楽観的だからかな?家系的に身うち内なら「熱いと思ったら41℃だったよ~♪そりゃ熱く感じるよね」「なんだ~40℃じゃ心配ないね」…42.5℃だした時も熱くて(一般的に高熱)熱が原因の発作止まらなかったのも、お父さんが有効期限10年前に切れた様な坐剤を私に渡したからだし

 平熱が37.5℃…というか40℃でも辛くも苦しくもなんともなく、いつも通りの生活送る。
風邪ひいた事ない。インフルエンザは感染した事が一度だけ、→発作。一般的な高熱で発作は起きるけど家…。から入院(3日も!インフルだから拘束されて悲しい…)
 毎年冬は体冷やすから一番発作起きやすい。

検疫はコロナウィルスにかかったかもしれない人?渡航歴がなくても?

 寒暖差が激しくて大気不安定で…療養中というか静養中で、家から出られてない持病もちの若くも年寄りでもない…私って(笑)
 園児や小学生は若い(笑)けど、今は元気な90歳代が沢山いるから…年寄りって幾つくらいから…?

 マスク…何かの時に、このタイプのマスク持ってない♪って買って、マスクつける習慣がないから…個包装タイプのマスク3袋くらい未開封のやつあるんだけど…

私が持っていても使う予定がないから…もったいなくない?
もしかして鈍感??(笑)