3日(日)…スポーツ男子の情報網の記事かな?新聞📰かな?TVでのニュースでチラッとかな?

 …なにで見たか忘れちゃったけど…、試合で敗けた国(イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿)の方のツイートを珍しく見ないなぁ、と思っていたら…銀メダルを貰いにきたんじゃない、だっけ?イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿の選手が銀メダルを首から提げて貰わず手で受け取ったとか、首から提げてもすぐ取っちゃった、とか…紳士のスポーツで紳士の国らしくないとか愚かな敗者とか…?

 それで名将エディーの立場がイングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿から退くとかエディーの母国(イングランドじゃなかったの?)のヘッドコーチになるとかならないとか…(>_<)

 だけど…銀メダルを首から提げるのを拒否したのってイングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿の選手たちでしょ?エディーが銀メダルは首から提げるなって指示したわけじゃないのに…(> <") (″> <)💦
と思っていたら、
エディーも首から銀メダルとってた(TVで見ちゃった!)😱
 …イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿らしい試合展開やミスを立て続けにしてたけど…相手は南アフリカ🇿🇦だよ?プレッシャー感じないわけないと……思うんだけどなぁ。
 ラグビーは紳士のスポーツじゃなかったっけ?犠牲にするスポーツ…?
 実力で(?)敗けたんだから…ノーサイド後も見せかけのノーサイドだけじゃなく、本当にノーサイドであってほしかったな…。

 お互いの選手がインタビューの際に称えあって感動したのに…オーウェンファレル…あれは建前とか立場的な南アフリカ🇿🇦を褒め称えてたの…?
 ファレル…だけじゃなくて途中、足の負傷で選手交代した…えっと…シアンコリーもだっけ?

 だけど…イングランドだから、じゃなくて…どこの国の代表も、コーチも…メダル拒否は褒められたことじゃないなぁ😭
 自国の新聞📰では何も触れないのかな…

何よりエディーが…メダルを首から外したのが、なんていうか…日本の前監督だから、余計にそう思うのかも…?