マクロビテイストの自然食

ヘルシークッキング

☆5月のヘルシークッキングひまわりがありました。


今回は食材の保存方法と使い方についてレッスンを受けました。

【教室の様子】


☆保存した野菜や調味料があると料理をゼロからスタートしなくても良く、仕上げだけになるため、忙しい時に役立つ事を学びました。

☆食材を冷凍保存する場合のメリット、デメリットをあげてみました。

◎メリット

・長期保存出来る。

・食材が余った時に冷凍保存する事で、食材を無駄にしない。

・畑で野菜を作っていて、一度に沢山収穫した時に、食べきれない野菜を冷凍保存できる。

・野菜の旬の時期に安く買えたときに冷凍保存しておける。

・自分で冷凍保存すれば、安心な(野菜の洗浄の薬品などの心配をしないで)冷凍野菜を使える。

◎デメリット

・美味しく冷凍保存を作るのにコツがいる。

・冷凍保存したものを料理した時に、食感が良くない事がある。

・沢山の物を保存したい時には保存場所を確保する必要がある。


☆保存出来る簡単手作りカレー粉の作り方を教えて頂きました。

☆家で冷凍保存した物を手作りカレー粉を使って簡単カレースープに出来る調理体験をしました。

☆皆さんで美味しく試食しました。



【感想】

・家で少しづつですが野菜づくりを始めています。今後沢山の野菜が採れる様になった時に冷凍保存などして、大切な食材を無駄にしない様にしたいと思います。
今回もとても勉強になりました。