マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
4月のハッピーヘルシークッキング
お花見弁当・もちキビいなり寿司
今回はお花見にもビッタリのいなり寿司をもちキビで作りました。
〘下ごしらえ〙
・もちキビを洗って水加減して塩を入れて炊きます。
・きゅうりに塩をまぶしてラップに包んで冷蔵庫に入れておきます。
・花型にした人参と筋を取ったさやえんどうを茹でます。
・戻した高野豆腐をターメリックで色付けして、甜菜糖、みりん、塩をホンの少し入れて煮切ります。
・水気が無くなったら高野豆腐を薄く切って型抜きします。
・油揚げを油抜きしておきます。
・赤蕪の漬物を薄く切って型抜きします。
《作り方》
①もちキビにゆず果汁またはレモン果汁を入れて香りを付けます。
②油揚げを破れないようにそっと開いてもちキビを軽く詰めます。
・表と裏返したものを作ると楽しいです。
③お好みで飾ります。
みんなのいなり寿司
それぞれ好きな物を乗せて楽しく美味しいいなり寿司が出来ました❣
今回も、楽しく美味しいいなり寿司をいただきました。
来月はひんやりスイーツも良いなーと毎月楽しく美味しいハッピーヘルシークッキングでした。