マクロビテイストの自然食

ヘルシークッキング

新生活応援レシピ


この春から新社会人になるももみちゃん


自宅から職場に車通勤の予定が、


3月になり急遽赴任先が遠方になりました。


これまでは朝のお弁当の練習はしていましたが、


追加で夕飯作りの練習も開始です。



炊飯器の煮物


お家では土鍋を使ってガスで炊いていたごはん、時々ももみちゃんも炊いてましたが、炊飯器で炊いてみました。

内側の容器で調理も出来る炊飯器なので煮物も作りました。

レシピ

・切った大根、人参、油を内側の容器に入れる

・醤油とみりんを回しかけて軽く混ぜる。

・調味料は材料全体に薄く付くぐらいの分量です。

・醤油よりみりんを多めにするのがおすすめですが好みで加減してください。

・後は、ごはんと一緒に炊くだけ


炊飯器のおでん


レシピ

・大根、こんにゃく、その他好きな具材とつゆ(出汁と醤油、みりん)を入れて炊飯器で炊くだけ

つゆの醤油とみりんは同量 または、味をみて好みで加減してください。

・汁気は少なめに、

・吹きこぼれ無いように気を付けましょう。

・炊飯器の取説見て確認してください。

炊飯器の煮物


1人暮らしにはちょうどいい量ですね。

新社会人、仕事始めの頃はカップ麺にお湯を入れても3分間待てずに眠ってしまう事もあるらしいです。

それでも、休日には身体の為に、楽しみながら好きな食べ物を食べて欲しいので、簡単な常備菜も教えています。

ももみちゃん


ももみちゃんのひとりで作れる得意料理は

小さい頃はボンゴレパスタでした。

今は、揚げ物と煮魚が得意です。

ももみちゃん、この2つについてはお母さんのa.mamaよりも上手く出来るので自信あるみたいです。