マクロビテイストの自然食

ヘルシークッキング

☆9月の自然食玄米の会がありました。



【献立】



・豆乳チーズフォンデュ風

【教室の様子】

・今回は豆乳チーズフォンデュを作りました。

はじめに具材の用意をしました。

ブロッコリーを茹でてみました。

夏にお野菜を茹でる場合は小さめに切って、強火で短時間で茹で上がる様にしました。

晩夏〜秋の今の季節では、大きめに切り中火で夏よりも長めに茹でました。

・具材が用意が出来てから豆乳チーズフォンデュのソースを作りました。

お鍋で豆乳を温めて薄く切ったお餅を入れ、お餅が溶けてとろみがつくまで弱火で混ぜました。

・豆乳のチーズフォンデュのソースを器に盛り付け、皆さんで美味しく試食しました。

【感想】

・豆乳のチーズフォンデュのソースを作る時に、薄いお餅のほうが溶けやすいかと思い、しゃぶしゃぶ用のお餅を使ってみました。

ところが、しゃぶしゃぶ用ということで柔らかくはなりましたが溶ける事はなく、どれだけ火にかけても形が残ったままでした💦

切り餅を薄く切った物の方が適していました。

・豆乳のチーズフォンデュのソースは冷めてくると固まってきてしまうのでは、と思いましたが、固まることはなかったです。

最後まで美味しく頂けました。

しゃぶしゃぶ用お餅は最後まで形が残るようてした。

お餅のメーカーではちゃんと研究してしゃぶしゃぶに適したお餅を作っていたのですね。