マクロビテイストの自然食

ヘルシークッキング

☆10月のヘルシークッキングひまわりがありました。

今回は秋のお料理を学びました。



 

【教室の様子】



・秋のお味噌汁の調理方法の説明、蓮根を使ったレシピの調理ポイント、秋の過ごし方のお話を聞きました。

その後、すりおろし蓮根入り味噌汁を作りました。

・皆さんで美味しくいただきました😊

【感想】

・すりおろし蓮根入り味噌汁を作りました。

晩夏のお料理は加熱時間が短かめでしたが、秋のお料理は晩夏に比べて長い時間加熱しました。

お料理教室のあった日は寒かったのですが、すりおろし蓮根入り味噌汁を戴いたら身体が温まりました。

季節を考慮して調理方法を変えることで季節にあったものを作る事が出来る事がよく分かりました。

・中津川市は乾燥が強い地域で、特にこの時期は呼吸器を守るのに蓮根を取り入れると良い事が分かりました。

蓮根の茹で汁を飲んでみると、喉がスッキリした感じがしました。

・蓮根を使ったレシピの説明を受けました。

この秋に役立つレシピで勉強になりました。

家族によって男女の違い、体質の違い、年齢によっても好む味付けが違います。

薄味を好んだり、濃い味付けを好んだりします。

自分は薄味が良い時には途中で取り分けておくと良い事、取り分けた後、家族の好み合わせて濃い味付けに仕上げると良い事が分かり勉強になりました。