マクロビテイストの自然食


ヘルシークッキング


秋のレシピ


すりおろし蓮根入り味噌汁




《材料》(2〜3人分)


蓮根・・・・・・・・1個


ネギ・・・少々


昆布出汁・・・・・・お椀で計って人数分


豆味噌・・・・・・・適量


〔下ごしらえ〕


蓮根は少しだけ斜めいちょう切りにして残りはすりおろしておきます。


ネギは斜め切りにします。


水と昆布を鍋に入れて15〜20分煮て出汁をとっておきます。


(時間が無かったら昆布を水に浸けるだけでも、顆粒の無塩無添加昆布出汁も手軽です) 



《作り方》


①蓮根を少しの水でやや弱火で煮ます。


②蓮根があらかた煮えたら出汁とすりおろし蓮根を混ぜて入れます。


③蓮根が煮えたら、ネギと豆味噌を入れます。


④盛り付けまたは少し煮ます。


・朝食、昼食ではここで盛り付けます。


・夕食、晩ごはんではさらに弱火で少し煮ます。


煮時間は、体質やその日の気候、他のおかずとのバランスでいろいろ楽しみましょう。


味噌の量も他のおかずとのバランスで塩分を調節しましょう。


お好みで出汁を鰹だしにしても美味しいです。


秋はやや濃いめの味付けがおすすめです。