マクロビテイストの自然食

ヘルシークッキング

☆9月の自然食玄米の会がありました。


今回は常備菜からいろんな副菜を作る勉強をしました!

大根と人参の即席漬け

サラダ

なます

きんぴら

棒餃子


【教室の様子】

・常備菜の千切り大根と人参の塩漬け(即席漬け)の作り方を始めに教えて頂きました。

・常備菜からそれぞれ作りたい物を、なます、サラダ、きんぴら、棒餃子の中で選び作ってみました。

・一から作るのではなく、常備菜としてある物を使うので、ひと手間省け短時間で一品出来ました。


皆さんで美味しく試食しました😊



【感想】

・千切り大根と人参の塩漬けを作る時には、お野菜を全部切ってからお塩を混ぜるのでは無く、少し切ったらお塩を混ぜ漬けていくと早く漬かり、時短になることを教えて頂きました。

・常備菜をアレンジして別の一品を短時間で作る事が出来る事が分かりました。

また味付けにめりはりを付けることで、元は同じでもそれぞれ違う副菜になり、飽きずに頂ける事も分かりました。

・棒餃子を作ってみました。

棒餃子を揚げる時に、最初は油の温度が高すぎて、中まで火が通らないまま棒餃子の皮に火が通ってしまいました。

低温でじっくり揚げると良いことが分かりました。