マクロビテイストの自然食

ヘルシークッキング

❴玄米のキノコ炊き込みご飯❵

《材料》(5〜6膳分)

玄米(健美玄米)・・・・・3合

お水・・・・・・・・・・4合8勺〜5合

(お水は玄米の乾燥具合で加減してください)

人参・・・・・・・・・・1/3本

ごぼう・・・・・・・・・7センチぐらい

しめじ・・・・・・・・・12本ぐらい

油揚げ・・・・・・・・・1〜2枚

コーン・・・・・・・・・大さじ1

ひじき・・・・・・・・・小さじ2

お醤油・・・・・・・・・小さじ1

スダチ・・・・・・・・・1個

お醤油・・・・・・・・・・数滴

《作り方》

①玄米を丁寧に洗って土鍋または圧力鍋に入れます。

②人参とごぼうは笹がきにしてしめじは1本ずつに手で分けておきます。

③油揚げは軽く油抜きして縦4つぐらいに切り千切りにします。

④①に②と③とひじきとコーンを入れてお水を入れたら炊きます。

炊き方の目安

健美玄米は土鍋で弱火40分

玄米なら圧がかかってから弱火25分

蒸らし10分〜15分ぐらい

⑤炊きあがったらお醤油をふりかけて天地返しします。

⑥薄切りにしたスダチにお醤油をふりかけておきます。

⑦ご飯を盛り付けてスダチをのせます。

スダチが無い場合は紅生姜を刻んだ物をトッピングしても良いです。

玄米の炊き込みご飯は最初から調味料の塩分を入れると固くなりやすいので炊いてから調味料を入れます。

具の味を楽しめて減塩にも繋がります。

スダチを添えて香りを楽しんだり紅生姜の塩分でいただく事で薄味でも美味しく食べられます。

分つき米でも同様に出来ます。

紅生姜をトッピングしてワンプレートにするとランチにも、、、