マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
☆9月の自然食玄米の会がありました!
【献立】
・玄米ご飯
・あらめと玉ねぎのお味噌汁
・晩夏のサマーおでん
・甘酒の甘味噌
・大根のきんぴら
・オニオンスライス
・三年番茶
【教室の様子】
・今回の教室では晩夏の調理法を教えて頂きました。
「おでん」というと冬に長時間煮込んだものとイメージしがちですが、調理法によって季節に合わせたおでんを作る事が分かりました。
・皆さんで美味しくいただきました❗
【感想】
・サマーおでんは短時間で仕上げる事で、あっさりとしていて今の季節に合っていました。
調理法によって晩夏、秋、冬等のおでんを作る事がわかり、大変勉強になりました。
・オニオンスライスを作りました。
玉ねぎの繊維にそって切ることがなかなか出来ませんでした。
繊維からそれると玉ねぎの断面がパサパサしており、辛味を強く感じました。
ゆっくりでも繊維にそって切れると、断面がみずみずしく甘味を感じました。
切り方ひとつでこんなにも違いが出る事が分かりました。





