マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
《重ね煮のお味噌汁》
〈野菜の切り方〉
・角切り、厚めのいちょう切り等
・良く煮込んで温まるように煮崩れしにくい切り方にします。
《煮方、火加減》
・葉野菜、球形野菜、根菜を鍋に層になるように並べて少なめのお水で重ね煮にします。
・火加減は弱めです。
・やや長時間煮て、お野菜が柔らかくなったら豆味噌を重ねて入れてさらに煮ます。
・お水を入れて煮ます。
〈仕上げ・具材〉
・重ね煮はお野菜の旨味が出るお料理方法なので出汁を必要としません。
・野菜の種類が少なかったり、甘味の少ないお野菜の場合鰹出汁、昆布出汁等出る旨味を出します。
・根菜を中心に、球形野菜や葉野菜、きのこ、海藻、お麩や豆腐、高野豆腐等も必要に応じて入れます。
《粕汁》

玄米の会で重ね煮の酒粕入りのお味噌汁を作りました!
重ね煮のお野菜
玉ねぎ、キャベツ、かぼちゃ、大根、人参
海藻
ワカメ、ひじき、昆布
お出汁
干し椎茸、昆布
豆味噌、酒粕