マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
冬のお料理はじっくり弱火で煮込むから野菜の甘味が美味しい‼
甘味料無しで美味しく出来ます。
身体をやや冷やすじゃがいもはあらかじめオーブン等で焼けば二重調理になって安心していただけます🍴
【板麩じゃがのレシピ】

《材料》(4~5人分)
じゃがいも・・・・・3個
玉ねぎ・・・・・・・3~4個
人参・・・・・・・・1本
板麩・・・・・・・・3枚ぐらい
お醤油・・・・・・・大さじ1~2
(みりん・玉ねぎの甘味が足りなかった時だけみりん少々入れます)
《作り方》
〈下ごしらえ〉
・野菜を洗います。
・板麩はサッと水にくぐらせてサクサクのまま食べやすい大きさに切っておきます。
・じゃがいもの皮を剥いて芽の部分は深く取り除きます(包丁の枝の方の角を使うと簡単です)
・じゃがいもは新じゃがの季節を終えたので厚めに皮を剥きます。
・じゃがいもをグリルまたは、オーブンで焼きます。

・冷え性の人はじゃがいもは少なめに盛り付けます。
・特に寒い気候の日、屋外で過ごす方で体質的に冷えが気になる方は長い時間煮込みましょう。
・暖房の室内で過ごす方は、煮込み時間を減らしても大丈夫です。
食べてみて、寒さに対する自分の身体の変化を体感しながら自分に合った煮込み時間を見つけていきましょう。
一緒にヘルシークッキングを楽しみましょうね(^ー^)