マクロビテイストの自然食

ヘルシークッキング

簡単クッキング

ノンオイルでよりヘルシーになったレシピ…

【ベジミート】

《材料》(2~3人分)

大豆たんぱく大判・・・・・6枚

〈オニオンソース〉

玉ねぎ・・・・・1/2~2個

お醤油・・・・・大さじ1

みりん・・・・・大さじ2

《作り方》

〈下ごしらえ〉

大豆たんぱくは戻しておきます。

①大豆たんぱくをサッと茹でます。

②小鍋にみりんとお醤油を入れて煮立てたら火を止めて熱々のうちにすりおろし玉ねぎを入れます。

キツイ辛味が無くなって、ほどよい味が残る程度、玉ねぎの風味が消えないようにするのがコツです。

③お皿に大豆たんぱくを盛り付けてソースをかけます。

・クレソンまたはきゅうりを添えます。


【茹でキャベツのクミンソルト】

《材料》(2~3人分)

キャベツ・・・・・・1/2玉

クミンシード・・・・小さじ1

お塩・・・・・・・・茶さじ1

《作り方》

・キャベツは串切りにして洗っておきます。

①キャベツを茹でます。

②シャキシャキ感を残して茹でたらザルに取り余分な水分を蒸気で飛ばします。

③あら熱が取れたら刻みます。

④クミンシードとお塩を混ぜてハーブソルトを作ります。

⑤キャベツにハーブソルトをかけていただきます🍴


今回のレシピは、冬の寒さに適応しながらも、引き締まり過ぎた体質を改善させるお料理です。

子供にはりんごジュースにコーンスターチ入れて煮立ててとろみをつけたソースがおすすめです。


《冬の暮らし方と冬の食生活》

冬のお料理は、寒さに適応されるために身体を温める食材とお料理方法を取り入れながら、夏野菜等もほんの少し取り入れるとバランスが良くなります。

自給自足に近いような暮らし、ほとんど自然と調和して暮らしている場合は夏野菜は不要です。

時々は暖房を入れる暮らし、現代に合わせた暮らし方の場合は冬のお料理を中心に秋のお料理と夏のお料理を取り入れてバランスを取る事が大切です。

なんとなく食べたくなったら春のお料理や晩夏のお料理も少しだけ取り入れます。


《季節の食材とお料理》

〈春〉

春が旬、上に伸びる物、葉野菜

酸味のあるお料理、茹でる、蒸す等やや短時間加熱で身体を少し緩めてやや冷やす物

〈夏〉

夏が旬、暑い国の物、果菜

生、または短時間加熱した物で身体を緩めて冷やす物

〈晩夏〉

晩夏が旬の物、土の近くで採れる物、球形野菜

自然の甘味のあるお料理(砂糖とは違うやさ)

クツクツ優しくお料理された物、中庸の加熱時間で身体を安定させる物

〈秋〉

秋が旬の食べ物、ピリッとした辛味のあるもの、根菜等

煮物など少し長い時間煮たお料理

身体を少し引き締めてやや温める物

〈冬〉

冬が旬の物、保存出来る物、乾物、大豆等

お煮しめ等長時間煮込んだお料理、オーブン料理、二重調理等

身体を引き締めるて温める物

お料理に苦手意識のある方の多くはお料理は手の込んだ物が良いと思っていますが、

決してそうではありません。

現代の常備菜、昔ながらの保存食等を上手く使って、ササッと手早く食材そのものを生かしたお料理が良いです。

昔ながらの和食やマクロビでは長時間加熱が多いですが、

病的な程のひどい冷え性でない限り、冬でも、あっさりした食べ物が必要です。

季節に合わせた食材やお料理を中心に、いろんな食材やお料理方法でバランスを取りましょう。

一緒にヘルシークッキングを楽しみましょう。

《クミンの効能》

・アンチエイジング(老化予防)

・強壮効果

・免疫力の改善

・高血圧予防

・糖尿病予防

・殺菌作用

・抗ガン作用、疲労回復

・鎮静作用

・駆風作用(胃や腸に溜まったガスを分解しお腹の張り、腹痛を和らげる)そして、漢方では、止血効果。

体調を見ながら取りましょう。

《クッキングレッスンの様子》