マクロビテイストの自然食

ヘルシークッキング

自然食玄米の会・レシピ紹介

【薬味の効能】

【冷奴】


《材料》(4~5人分)

お豆腐・・・・500g

〈薬味〉

・刻みネギ・おろし生姜・みょうが・大葉・とろろ昆布

冷奴の薬味は身体を冷やすお豆腐を加熱しないでいただく時のバランスの為にも必要な食べ物です。

ネギ、生姜は血行を良くし、身体を温めます。

みょうがは冷房の冷え対策に良いです。

大葉は毒消しやアレルギー抑制効果があります。

家族の中でも屋外で過ごす人や暑がり体質の人には薬味を少なく、冷えが気になる体質の人には薬味を多くするなどして、家族みんなで安心してお豆腐をいただけます。

《家族の喜ぶ薬味とタレ》

《男性》

・鰹節・しらす・キムチ

・お醤油

〈冷え性の女性〉

・大根おろし・梅干し・鰹節

・お醤油・梅酢

〈屋外で過ごす人、暑がり体質〉

・きゅうり・トマト

・レモン果汁とお醤油

〈子供〉

・きゅうり・ミニトマト

・甜菜糖とお醤油

それぞれの好みや体質、体調に合わせてお好みの薬味を選んでみましょう🎵

《薬味の量もそれぞれの好みで…》