マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
・東洋の5000年の歴史がある先人からの伝承とも言える中医学の陰陽五行を創設者が日本人にも解りやすくまとめたマクロビの陰陽五行を元に考えました。
・自然食やマクロビ、食生活が気になると言う人の多くが「元気になりたい」と思っています。
*あなたにとって元気とはどんなに状態ですか❔
*二十歳の頃のように、徹夜しても翌日も活動出来るぐらいになりたい❔それとももっと昔、
子供の頃みたいに走り回れる体力が欲しいですか❔
今回参加の方も昔のような体力が欲しいと思っていました。
40代のその方は東京でお仕事をしていました。
「30代の頃は朝早く起きて長時間仕事に行っていたし、行動も今より機敏に動いていたし、みんなももっと機敏に動いていた。中津川に来てから朝早く起きれないし、なんとなくゆっくりしている」と言う事でした‼
「朝早く起きれるようにする事は簡単ですし、食べ物で行動をある程度は機敏に出来ますけど、そんなに昔が良くて中津川に来てから良くないのなら何故仕事を止めて中津川に来たのですか❔」
冷静に振り替えってみましょう‼
・冷静に考えると行動が機敏に思ったのは、職場のみんなが機敏な人が多くて自分もその中にいた為にそう感じたけれど、仕事がキツかった。
・30代の頃は元気だったと思ったけれど、30代で入院して手術をしていた。
・仕事がキツかったし、東京暮らしを続けるのもキツかったから、自分で選んだ道でした。
客観的に自分を見たら少しずつ考え方も変わってきました。
*自分の体力について客観的に考えましょう‼
「今の状態を維持する事が私には大切です」
「東京暮らしを続けたかったとは思えないし、私には必要だったからここに来たのですね。」
冷静に客観的に考えてみてそう感じたそうです。
今の状態がそれほど悪くなくても元気になりたい方はかえってバランスを崩してしまいます。
自分の状態を客観的に考えましょう‼
【春の食材、春のお料理】
春のお料理は、
春は、肝の氣が活発になります。
肝臓とは肝臓、たんのう、目、等です。
春のお料理を食べる事で肝臓等の肝を養う事が出来ます。
肝が活発になると好奇心が芽生え、柔軟に新しい事を受け入れやすくなります。
五行では成長して伸びる木の性質に似ているので「木の氣(エネルギー)」としてとらえられています。
木の氣(エネルギー)は夏の拡がる性質を助けます。
木が強くなると、晩夏の下降、安定の性質を抑えます。
つまり肝が活発過ぎるとひ臓の氣が弱くなり、脾臓、膵臓、胃の働きが抑えられると言う事です。
行動も好奇心が強過ぎて落ち着きが無くなります。
好奇心は活動を助けますが、活動的、活発過ぎては集中力が弱くなります。
落ち着き過ぎて安定してくると結果が弱くなり、集中力が強すぎては好奇心が弱くなります。
計画的、結果的になり過ぎると活動が弱くなります。
五臓六腑、内臓でも、「○○が~に良い」と同じ食べ物を長く沢山食べ続けると目的の内臓が活発になっても必ず抑えられる内臓があるのです。
【季節毎のお料理を覚えてそのバランスを取る事が大切です】
病気の人は病気が改善すると今よりは元気になりますが、何もしないで元々の自分の体力を遥かに越える元気な状態や老化を考慮しないで昔の若々しい体力にはなりません。
また、一言で体力と言っても、その人その人のイメージがあります。
筋トレでも~筋を付けると言う目的があってトレーニングするように、食生活の改善もどの内臓を活発にしたいか、どんな行動が必要か体質や環境を考慮して行う必要があります。
季節毎のお料理は、
自然界を味方に付けると同じです。
本来の自分を知り、どんな時にどんな食べ物が必要なのか自分で選ぶ力を付けてより自分らしくなる事が出来ます。
自分らしくなったら、自分の夢を叶える食生活が出来るようになります。
自然界と調和する事で、病気になりにくく例え病気になったとしても自然治癒力が高く、早く改善出来るようになります。
【参加された方から一言感想がありました】
講話ありがとうございました😊
自分では見つける事ができないであろう、大切なヒントをたくさんいただきました✨
【春の食生活のバランスの取り方】
春の食材やお料理を中心に、春の氣を助ける冬の食材とお料理をいただきます。
春の食材やお料理は、晩夏の氣を抑えるので、晩夏のお料理も少し取り入れましょう。
春、冬、晩夏のお料理以外は、自分が食べたくなったら少量取り入れます。
自分の身体に合わせて様子を見ながらバランスをとりましょう。
美味しく感じる事、飽きたら取り過ぎのサイン、自分の味覚、五感を大切に季節に合わせた食生活をしましょう。
【ヘルシークッキングで季節のお料理】
元気な方は元々のバランスが良いので難しく考える必要はありません。
自分の感性を、信じてとにかく自分でお料理してみる事が大切です。
自分がお料理する事は自分の人生を自分らしくする第一歩です。
ヘルシークッキングで、季節のお料理を楽しんで一緒になりたい自分になりましょう🎵