マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
体質改善春のお料理
《パーソナルクッキングレッスン家族の食卓盛り付け例》

《体質改善のご自分の為のお料理》

・今回は、根菜の煮物を真夏でも食べ続けていた為に身体を緩めて夏の暑さに適応して熱を逃すのが出来にくい体質になってしまった方の体質改善です。
・塩分を控えて、加熱時間も季節に合わせながらも家族よりも短くしています。
・冷え性等で逆の体質の場合は逆の塩分と加熱時間を多めするお料理方法になります。
(希に塩分過多で毛細血管が引き締まり過ぎて血行が良くない冷え性もあります)
《子供の為のお料理》

・小さな頃は本能で、選ぶ傾向があるので素材の味を好みます。
・子供も成長に伴い社会性が芽生えるので、濃いめの味付けを好むようになります。
・赤ちゃんは胎内では、海水に似ている羊水の中にいます。
・胎内で生まれるまで海水に使っていた事になります。
・妊娠後期胎内で赤ちゃんは小さく丸くなって過ごします。分娩の時には身体を引き締め、手足を身体に引き付ける事で狭い産道を通ることが出来ます。
・生まれてからは引き締める力が必要無くなる為に余分な引き締める力を抜いていく事になります。小さな子供ほど塩分は必要ありません。
・成長と共に塩分も大人に近い量が必要になります。
・子供の体調や様子をみながらその子に合った味付けにします。
《ご主人の為のお料理》

・小松菜のおかずは、ご飯が進むのでお代わり出来そうです。
・高野豆腐、1枚だと物足りないので好みに献立にお魚やお肉が必要になるかもしれません。
・好みに仕上げて2枚食べれると満足してもらえそうです。
・時間の関係で作れませんでしたが、海藻のお味噌汁かお吸い物も献立に入れたいです。
《病気の体質改善と元気な家族の食事》
これまで、体質によって季節毎の必要な食べ物に違いがあることを話してきました。
家族は一緒に住んでいても、年齢、性別が異なるので、同じおかずでも、味付けや盛り付けを変えると家族みんなに良いです。
病気の方は、食生活を変えて自分が良い状態になってくると、こんなに良い物ならばと家族にも薦める人も少なくありません。
病気の自分に良いのなら、元気な家族にも良いかと言うと、家族には良いとは限りません。
私がマクロビクッキングスクールに通っていた頃、初級クラスの友達の友達が自己流のマクロビで自分に良いと思う塩分少なめの素材の味を生かしたお料理をご主人に薦めた事でご主人を早死にさせてしまったと聞きました。
ご自身には塩分少なめのお料理が良い体質と判断して、食卓にお醤油を出して後は自分に合わせて味付けしていて、ご主人がちからが出なくなり会社に行けなくなった方もいます。
マクロビを実績するなら、陰陽理論、陰陽五行理論を学び、現代に合わせて、自分や家族に合わせてアレンジしなければかえって危険です。
現代の栄養学や科学、医学も受け入れて実績出来るのが本来のマクロビです。
マクロビの創設者の桜沢先生も久司先生も世界平和を願って考えたのがマクロビオティックです。
家族がイヤな気持ちになったり、「マクロビオティックってそこまでやるの~❔」と周りの多くの人が引いたり、悲しんだりする程のめり込むのはマクロビオティックではなくてミクロビオティックかもしれません。
食べ物に良い食べ物や悪い食べ物はありません。
食べ物の性質を知って、自分の目的に合わせて自分で選ぶのがマクロビオティックです。
ヘルシークッキング中津川では、個別でそれぞれの方が自分で選ぶ事のお手伝いをさせていただいています。
本気でやりたい方は是非中津川のクッキングレッスンや講座に参加して欲しいです。
そこまでは無理、ブログ見るからと言う方や遠方、その他の事情で来られない方(1時間に電車2本の不便なところですし)はゆるゆるマクロビを楽しんでくださいね。
自然食やマクロビは頑張る物ではなくて楽しむ物です。
楽しくなくなったのならきっとやり過ぎているのだと思います。
ゆるゆるにして自分がマクロ的視野だったかを振り替えってみましょう。
早く取りかかりたい参加者の方でしたが、先ずはタイムスケジュールを考えて、ウェルカムドリンクを飲んで、マクロビ、自然食についてのお話しをしてから取りかかりました。
春のお料理はゆっくり始めても大丈夫なぐらい短時間で仕上がります。
《感想》
私の体質では春から秋まで加熱時間や調理時間を短くする事が必要です。
時短料理になるよう調理の前に落ち着いて紙に手順に応じて必要な食材、調味料、道具を書き出して頭の中でシュミレーションしてから調理すると良いと教えて頂きました。
調理の途中で探し物をして炒め過ぎ、煮過ぎをする傾向がある私なのでなるほどと思いました。
青菜を今回茹で過ぎてしまいあままちゃんにタイミングをも教えて頂き勉強になりました。
大豆ミートと合わせて炒めてヘルシーですがご飯が進む料理になりました。
高野豆腐はとてもふっくらとして出汁だけで充分美味しかったです。
青菜炒めも高野豆腐の含め煮も味付けの仕方を教えて頂き家族も喜んで食べてくれそうで作るのが楽しみです。
ありがとうございました。