《体質改善・春のきんぴらの作り方》
・千切りしたごぼう、蓮根の順にサッと炒めます。
・お水を少し入れて蒸気を上げながら少し炒めます。
・人参を入れてさらに炒めます。
・お水をヒタヒタより少なめに入れて少し煮ます。
・煮汁が半量になったらお醤油で味付けします。
・お皿に大葉をしいて盛り付けます。
春は、冬の間に貯まったこれからは不要になる物をデトックスする季節です。
冬の寒さに適応した身体を真夏の暑さに適応させる為に少しずつ身体の余分な熱を出す必要もあります。
これまでよりも短時間加熱で軽く仕上げましょう。
《元気な家族の為のアレンジ》
・みりんとお醤油を足して家族の好みの味付けにします。
・きんぴらを端に寄せて大豆たんぱくを入れて、甜菜糖、みりんとお醤油を同量で味付けします。
・お好みでレタスに包んだりのせたりしていただきます!
・男性には七味唐辛子をふっても良いです‼