マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
バレンタインデーのパーソナルクッキングスイーツレッスン
【玄米のトリュフ】
《材料》(約20個分)
リブレフラワーブラウン・・大さじ5~6
甜菜糖・・・・・・・・・・大さじ3
ココアパウダー・・・・・・大さじ3
メープルシロップ・・・・・大さじ2~
熱湯・・・・・・・・・・・大さじ1~
ココアパウダー・・・・・・適量
《作り方》
パーソナルクッキングレッスンで作ったスイーツです‼
2月14日
バレンタインの今日、ココアやてんさい糖を使ったヘルシーなトリュフを教わりました。
5種類の材料をまぜて丸めるというシンプルなレシピながら(楽しく!)苦戦しました。
正しい計量、まぜる・丸めるというシンプルな工程をやりすぎず(食感が変わるほどこねない)
最適な加減で行う(甜菜糖をかためてから混ぜてほぐすなどの余分な動作を省いて行う)事が、美しくフワッとしたトリュフになる秘訣だと教わりました。
《ヘルシースイーツを食べたり、作ったりした体験から》
ヘルシークッキングに参加する前には、市販のケーキ等が凄く好きで、甘い物が大好きな生活を長年過ごしてきましたが、レッスンを通して
①心の栄養としてたまにヘルシーな甘い物を楽しむ
②てんさい糖やメープルシロップを上手に使って満足感を味わう
という事が少しずつ身に付いてきました。
体質を変える為には、白砂糖は控えた方がいいですが、「甘い物を全て断つ」と思って我慢していると、結局我慢の限界を越えて、市販のスイーツを食べてしまいがちでした。
月に1回、ヘルシーなスイーツを自分の満足のいく甘さで作っていただく事で市販のスイーツを食べたいと思う事が無くなってきました。