パーソナルクッキングレッスン
❤ハッピーシングルライフ応援レシピ❤
なおちゃんのパーソナルクッキングレッスン
今回はかぼちゃサラダを、常備菜・保存食としても作れるメニューとして教えて頂きました。
日持ちするお料理を作るために、清潔な環境で作ること、水分を残さないこと等のポイントを教えて頂きました(なおちゃん)
🎃かぼちゃのサラダ🎃
《材料》(作りやすい分量)
かぼちゃ・・・・・・小1個、大なら1/2個
レーズン・・・・・・大さじ2~
ナッツ・・・・・・・大さじ2~
ココナッツオイル・・少々
お塩・・・・・・・・少々
ハーブ・・・・少々
(ローズマリーなどお好みで)
《作り方》
①かぼちゃは角切りにしてお塩を降って茹でます。
②かぼちゃの水気を飛ばします。
③潰してココナッツオイルを混ぜます。
ココナッツオイルはかぼちゃの柔らかさで加減します。
かぼちゃが固めならココナッツオイルは多めに入れます。
④お塩、ハーブを入れてサッくり混ぜます。
⑤レーズンとナッツを入れます。
レーズンとナッツはかぼちゃの水気で加減します。
かぼちゃの水分が多い時はレーズンとナッツは多めに入れます。
《常備菜・保存食の基本》
・作るときは、清潔な環境で余分な水分を残さないようにしましょう。
・冷蔵庫で2~3日は美味しく保存出来ます。
・お箸で食べた残りを再び冷蔵庫に入れるのは避けましょう。
・1度で食べきれない場合は乾いた清潔なお箸で小皿に取り分けていただきましょう。
・マヨネーズがお好みの場合は食べる時にかけて和えながらいただきましょう。
9/15
パーソナルクッキングレッスンでした。
実際の自分の普段の行動の中で、どれだけ気をつけられていないポイントがあるのか、細かく振り返る必要があると感じました。
思い込みで済まさず、客観的に自分のことを見るのは難しいです。
レーズンやいろいろなナッツを入れるだけでなく、ローズマリーやグローブ、豆乳マヨネーズも付けてみることで、いろんな味が楽しめて、たくさん美味しく頂くことができました。
なおちゃん
