マクロビテイストの自然食


ヘルシークッキングひまわり🌻



【そば粉と小麦粉のガレットレシピ】

《材料》(5~6枚分)

そば粉と小麦粉・・・1/2カップ

豆乳とお水・・・・・1カップ

菜種油・・・・・・・適量

お好みの具・・・・・適量

(葛粉大さじ1~3・・必要に応じて)


《作り方》

①そば粉と小麦粉をお好みの割合で混ぜます。

②粉と豆乳、お水を混ぜて生地を作ります。

豆乳はお好みで加減します。

葛粉を大さじ1~3入れると焼くときに生地が破れにくくなります。

③ラップをかけて冷蔵庫に入れて生地を少し休ませます。

④熱したフライパンに油をひいて生地を広げて弱火で焼きます。

焼き方はクレープを焼くのと似ています。

生地を薄く広げるのと弱火でゆっくり焼くのがコツです。








⑤ひっくり返したらお好みの具をのせて四隅を折り曲げて焼きます。







具は卵とお野菜、甘党にはジャムなどをのせます。

ヘルシー志向には、豆腐の炒り卵風、大豆タンパクのウインナーとお野菜、または手作りのお砂糖無しのジャムなどがおすすめです。

《そば粉と小麦粉》

そば粉と小麦粉の割合は具の種類や食べる人の体質で加減します。

甘いジャムにはそば粉多めがおすすめです。

小さな子供には小麦粉多めがおすすめです。

自分で作って自分でいただく時はその時の体調で美味しいと思うように作る事が大切です。

食べ物に良い食べ物があると思うのは逆に悪い食べ物があると言う事に繋がります。

食べ物に良い食べ物、悪い食べ物はありません。

食べ物の性質を知って選択する事が大切です。

頭でっかちにならず、美味しく楽しくが健康の秘訣です。

・・・レシピ

byクッキングアドバイザーa.mama