マクロビテイストの自然食


ヘルシークッキング


【テンペの巻き寿司】


《巻き寿司の具》

・かんぴょう・人参の梅酢煮・テンペ
・干し椎茸・たくあん・大葉・高野豆腐

《玄米ご飯》

一晩浸水して、圧力鍋で炊きました。

《巻き寿司作り》

各自食べられる分量のご飯でお好みの具材で巻きました。

《いわし》


《福豆》



恵方巻き・玄米巻き寿司レシピ集
↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/mc403/entry-12243809852.html

毎年豆巻きしてた娘のかわゆさガオガオちゃん、今年ははじめて鬼役をやりたいって
お面をかふって鬼になりました爆笑

ふとした事で子供の成長を感じます。

節分には年の数だけ豆を食べます。

昔は数え年と言ってお正月に全員ひとつ年をとったので、年の数プラス1を年齢としたそうです。

みんなそれぞれ1年にひとつ食べる豆の数が増えます。

私a.mamaが子供の頃、沢山食べれる母がうらやましいと思ってました。

母は私に『大人になったら沢山食べたく無くなるよ~』と言ってました。

でも、私a.mamaは、今でも(多めに食べたい)と思うのでした。

母に良く『あなたも大人になればこうなる』と言われてた事、今でもなってない(笑)

母と性格違うのかもしれないと節分の度に思うのでした。


by・a.mama