マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
【お惣菜・白菜とひじきの和え物】

《材料》(4~5人分)
白菜・・・・1/2個
ひじき・・・1/3カップ
お出汁・・・大さじ2~3
お醤油・・・小さじ2~3
生姜・・・・少々
《作り方》
①お鍋にお湯を沸かして白菜を芯の部分から入れて茹でます。
②芯の部分と柔らかい部分を別けます。

③ひじきを戻して茹でます。

④白菜の芯の部分、柔らかい部分、ひじきをそれぞれ食べやすい大きさに切ります。
⑤ボールにお出汁とお醤油を入れて白菜の芯の部分を和えます。
⑥次に白菜の柔らかい部分を入れて和えます。

⑦ひじきを入れて和えます。

⑧お好みで生姜の千切りを入れて混ぜます。

《アレンジ》
生姜の他に、梅干し、柚子、ゴマ、ナッツ類、シード類などお好みで混ぜます。
味付けも出汁汁の他に、柑橘類とお醤油を混ぜて作ったポン酢、梅酢、お醤油と甜菜糖などでも作れます。
《お吸い物》

白菜とひじきの茹で汁やひじきの戻し汁はすてないでお吸い物にします。
せっかくの栄養を捨てないようにしましょう。
もったいないと言う心は、結果的に健康につながります。