マクロビテイストの自然食


ヘルシークッキング


【白砂糖を使わないヘルシースイーツ】


【ヘルシーフルーツポンチのレシピ】


《材料》(4~5人分)

〔白玉団子〕

白玉粉…………90g

絹ごし豆腐…100g

〔シロップ〕

みりん………1.5カップ

お水…………1カップ

甜菜糖………2/3カップ

メープルシロップ…1/4カップ

レモン果汁…………大さじ2~3

お塩…………………ひとつまみ

みりんやメープルシロップはお好みで加減して下さい。

〔フルーツ〕

りんご………………1/2個

みかん………………1個

キウイ………………1個

すいか………………少々

パイナップル………少々

フルーツは季節やお好みで選んで下さい。

炭酸水………………1カップ


《作り方》

①みりんとお水をお鍋に入れて煮ます。

②アルコールが飛んだら、甜菜糖を入れて溶かします。

③お味を見て、メープルシロップを入れます。

④レモン果汁を入れて、お塩ひとつまみ入れます。


⑤白玉粉をすりばちで細かくします。


⑥粉状になったら豆腐を入れて混ぜます。


⑦棒状にして包丁で切り分けます。


⑧お鍋にお湯を沸かして、⑦の白玉団子の生地を丸めて茹でます。


⑨浮いてきて、フワッと膨らんで浮きっぱなしになったら取り出して氷水を入れたボールに入れます。

⑩④のシロップに切ったりんごを色が変わらないように、切った物から入れていきます。

他のフルーツも切りながら入れていきます。

白玉団子も冷めた物から入れていきます。

⑪冷蔵庫で冷やします。

冷えた炭酸水を注ぎます。

炭酸水はシロップの味を見て、お好みで加減します。


盛り付けてから、各自、好みの味に調節します。


甘くしたい…メープルシロップを足します。

サッパリさせたい…レモン果汁を足します。

甘さを控えたい……炭酸水を足します。

甘さの好みはその人その人の好みや、体質、体調で変わります。

自分の好みに調節していただくのが理想です。

《試食タイムにお話し》

フルーツポンチはフルーツたっぷりで、急激に暑くなった最近の気候にピッタリのスイーツでした。

お二人とも優しい甘さに満足されて沢山お代わりされていましたよ(o^-^o)

フルーツは、身体の熱を取り、身体を緩めて熱を逃しやすい体質にしてくれます。

フルーツポンチは、暑い季節におすすめです。

「お塩と根菜たっぷりのマクロビで心も身体も固くなった場合はフルーツポンチは冬でも必要かもしれないね。」

「ノンベジでお肉大好きであまりスイーツが好きでない場合などは、年間を通してフルーツも必要ですよ~」ってお話ししながら沢山いただきました。

季節や体質に合わせて、ヘルシースイーツを楽しみましょうね!!

白砂糖は、急激に血糖値をあげます。

良い悪いではなく、性質を知って選択しましょう。

今回は、ゆっくり吸収される糖質をいくつか使う事で深みのある優しいながらも満足感のあるシロップを作りましたよ。

ゆっくり吸収されるから身体に負担がかかりません。

食べ物に良い悪いはないので、性質を知って自分で選んで下さいね!!

ヘルシースイーツを楽しみましょうね!!