マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
子供にあった食事
はぴはぴキッズがありました♪
☆ベジミートの唐揚げの作り方
・ベジミートをお水などで戻します。
・戻ったベジミートの水分を切り、ニンニク、生姜、お醤油に漬け込みます。
・小麦粉をまぶして、菜種油で揚げます。
パパ用のベジミートの唐揚げを揚げている様子。低温でじっくりと揚げています。
子供は逆で、お父さんよりも高温の油で短時間で揚げます。

☆豆乳冷製スープの作り方
・玉ねぎをみじん切りにして、水炒めをします。出来たら冷ましておきます。
・冷やしておいた豆乳と、玉ねぎと、やさいのおかげ(野菜ブイヨン)を合わせて味を調えます。お好みでコショーなどを入れるのも美味しいですよ。
☆ワカメとキュウリの酢の物の作り方は下記のURLをご覧下さい♪ 今回はレシピにワカメをプラスしましたよ。
http://s.ameblo.jp/mc403/entry-12056425982.html?frm=theme


○パパのご飯
ベジミートの唐揚げのケチャップは、チリペッパー入り♪
ママがむせるほどパンチをきかせてます。

○ママのご飯
ベジミートの唐揚げは、レモンで♪

○中1のお姉ちゃんのご飯
ベジミートの唐揚げの量もママよりボリュームアップ↑↑↑
スープもコショーでアクセント♪

○幼稚園の妹ちゃんのご飯
ケチャップたっぷり♪ 噛み切れやすいように柔らかく揚げてます。
スープも豆乳の甘さで充分‼︎

盛り付け方がそれぞれ違いますし、写真ではわかりませんが、味付けも全て違いますよ。
おむすびも、握り加減、塩加減も違うものを握ってくれました。
それぞれが食べ安い味、満足する味付けを教わり、食べ比べてみました(^ ^)
参加してくださった方はあまりの違いに驚き、いかに自分好みのご飯を家族に食べさせていたかを感じたようです(o^^o)