マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
【ベジドリア】

【ベジドリアのレシピ】
《材料》(2~3人分)
玄米ご飯……………2膳分
ベジミートソース…1袋
玉ねぎ………………1個
豆乳…………………200~250cc.
菜種油………………大さじ2~3
小麦粉………………大さじ3
塩……………………少々
ホワイトペッパー…少々
ソイチーズ…………適量
パン粉………………適量
《作り方》
①菜種油でみじん切り玉ねぎと小麦粉を炒めます。

②豆乳を少しずつ様子をみながら入れて混ぜて行きます。
豆乳の量はとろみのつき具合で加減します。

③玄米ご飯とベジミートソースを混ぜます。

④③のご飯に②のソースをかけます。

⑤ソイチーズを乗せます。

⑥熱したオーブンでパン粉に色がつくまで焼いて出来上がり!!
我が家の場合、子供は8分、私は20分が体感で良かったです。

《カレーうどんのグラタン》

書き置きのレトルトカレーが残ってたので作って見ました。
茹で麺にかけてパン粉とソイチーズを乗せて焼くだけ♪
レトルトカレーと茹で麺はムソーのを使いましたよ!!
ムソーの商品は、私a.mamaが自営業の主人の名前を借りて仕入れてますが、、
自然食品のお店にもあると思います。
ネットでも買えるみたいですね(*^^*)
《ソイチーズ》
チーズはなくても大丈夫です。
また、逆に普通の乳製品のチーズでも同様に作れます!
それぞれの食の選択で楽しみましょう!!
【a.mamaの呟き】
私の場合、マクロビを初めてから動物性食品の割合を変えたわけではなくて、既に自分の体感で動物性食品を減らしていました。
今は、玄米とお野菜を中心に、時々白米やお魚も食べています。
お肉だけは20年以上食べていませんが、マクロビだからではありません。
これは肉の家畜を育てる為に沢山の穀物が必要で、その穀物をそのまま穀物としていただくと飢餓で亡くなる人達が激減すると知ってからです。
かといってお肉を食べる人を批判する気持ちはないです。
家畜を育てる事で生計をたててる方は、結構大変なお仕事をされていると思うし、育てるお仕事は個人的に、ちょっと尊敬します。
なのでヘルシークッキング中津川では、一人一人の選択を大切にしています。
参加された方がどんな食の選択をしたらより良くなるのか一緒に学んでいます。
私は、時々お料理の先生とかマクロビの先生とか言われますが、、
先生になるより、寄り添う人を、みんなのお姉さん?ママ!?を目指しています。
食の悩みの方、お料理に苦手意識ある方、お料理好きな方、どんな方もOKなのがヘルシークッキング中津川です。
今年もどうかヘルシークッキング中津川をよろしくお願いしますね(*^^*)