マクロビテイストの自然食


ヘルシークッキング


子供にあった食事


【自然育児サークルはぴはぴキッズ】


自然育児クッキングがありました。

はぴはぴキッズでは、子供と遊んだり、子育ての話をしたりと子供に合わせながら、ママも楽しい時間を過ごします。

簡単な子供向きのおかずなど、実演・調理体験もありますよ♪


初めにウエルカムドリンク・天然炭酸水をいただきながら、レシピ確認や、家族が喜ぶ食事についてa.mamaちゃんからお話を聞きました!

{D1A85CCD-C9D9-411A-B238-A27369966386:01}


お母さんは、子供に野菜を沢山食べさせたい‼︎と、様々な食材を入れてしまいがちだそうです。

そうすると、子供は食べにくいようです。
沢山の野菜をいっぱい入れるのではなく、少しの野菜で量も少なくしてあげましょう。子供が「もう少し食べたいな。もっと食べたいな。」と思ってもらったほうが、次も食べてもらえます。 
子供は大人と全く違う生活スタイルです。家族皆が好みも違うので、お母さんの思いを通すのでなく、家族にあった食事作りが出来るといいですね♪とお話を聞きました。


では!今月のメニューナイフとフォーク


・家族全員満足♪きゅうりとわかめの酢の物

・ベジ水餃子

・白米入り優しい玄米


{1AF22DBC-C2FE-4F17-A1B2-252F429A0093:01}



家族にあった味付け方法や、盛り付け方も学びましたよ!


きゅうりとわかめの酢の物のレシピはこちらです。↓↓↓

http://s.ameblo.jp/mc403/entry-12047402992.html



ベジ水餃子のレシピはまた後日アップしましたので是非ご覧くださいね!
http://s.ameblo.jp/mc403/entry-12039625078.html



☆感想☆ 

よっすぃーさん
調理するときに、余分な動きをしてしまうクセがあることを知ることが出来ました。
改めていきたいな!と思いました。
子供との時間を大切に過ごしたいですし、子供に合った美味しいお料理を作れるように勉強したいと思います。
ありがとうございました‼︎


nonon
自分の思いを、様々な面で子供に押し付けていることに更に気付かせてもらいました。
帰ってから、ベジ水餃子を早速作ってみました。小1の娘は、暑いよー‼︎て言っていたので、あまり火を入れずあっさりを目標に作ってみました。
「美味しー‼︎‼︎」と喜んで何回もおかわりしてくれました。サイコーに嬉しかったです♪