マクロビテイストの自然食


ヘルシークッキング


【簡単和え物レシピ】


・道具が無くても大丈夫!!

・和え物を作るのが、初めての方も簡単!

・お料理上級者ももちろん満足!!


【ヘルシーな和え物の作り方…】


ささげ豆のクルミ&白ごま和え!!


【ささげ豆のクルミ&白ごま和えレシピ】


《材料》(4~5人分くらい)

茹でたささげ豆…20本くらい

炒ったクルミ……40g

炒りごま…………大さじ2

お醤油……………小さじ2

甜菜糖……………小さじ2

メープルシロップ…適量(お好みで加減します)


【作り方】

①ささげ豆は、洗って茎のところを切り落とします。

②大きめの鍋で、たっぷりのお湯を沸かします。

お塩少しを入れて、10本くらいずつ茹でます。

青臭みが抜けたらザルにとります。

余熱で余分な水分が蒸発します。

大きい鍋が無い場合は、ささげ豆を切って2回に分けて茹でます。

③クルミは、袋に入れます。

袋の口を押さえて、すりこぎなどで叩きます。

すりこぎが無ければ、瓶の底などでも砕けます。

これが、簡単です。

すり鉢のある方は、すり鉢とすりこぎで丁寧に擦ればより美味しく出来ます。

ボール(すり鉢)に砕いたクルミ、白ごま、甜菜糖、お醤油、メープルシロップを混ぜておきます。

④茹でたささげ豆を、斜めに切ります。

ささげ豆の大きさで3~4個に大きさを揃えて切ると食べやすくなります。

⑤③のボールに④のささげ豆を入れて混ぜて和えます!!

盛り付けて出来上がり♪