マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
【七夕のスイーツ・ミルキーウエイゼリー】
今日は七夕ですね!!
ヒンヤリ美味しくてヘルシーなミルキーウエイゼリーはいかが??
ミルキーウェイというゼリーは3層になります。
【ゼリーの基本材料】
お水、ジュースなど、液体・・500cc
粉天・・・・・・・・・・・・・・2g
粉・・・・・・・・・・・・・・・2g
基本のゼリを参考に割合を変えてアレンジして作ります。
①星のゼリー
最初に星のゼリーを作ります。
寒天・・・2gより少し控えめ
葛粉・・・2gより少し多め
葛粉が多めなのは、弾力があって型抜きしやすく仕上げる為です。
みかんジュースに寒天粉を入れてなじませます。
弱火で木べらで混ぜながら煮と煮溶かします。
寒天が溶けたらたら、いったん火を消してくず粉を入れます。
弱火でとろみをつけます。
計量カップに少しゼリーをとってみて固まるのを確認します。
ひとつまみのお塩を入れて甘味を引き出しました。
バットに入れて冷やし固めます。
型に流して固まったら型抜きします。
型にサランラップを引いて型を抜いたゼリーを並べます![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
②空のゼリー
次はメープルシロップと水のゼリーを作ります。
メイプルシロップに水を入れて500mlになるようにします。
甘さはお好みでメイプルの量を調節します。
寒天は、2gよりやや多め、葛粉は控えめにして食感を変えます。
粉寒天を入れてなじませます。
とろみがついたら、いったん火を消してくず粉を入れます。
計量カップに少しゼリーを入れて固まるのを確認したら、先ほどのみかんゼリーに流しいれます。
少し冷やしておきます。
(表面が固まったところでソイミルクのゼリー液を入れます。
③ミルキーウエイゼリー
お次は豆乳ゼリー
メイプルと豆乳で500mlになるようにします。
甘さはお好みです。
寒天・・・・・・3g
葛粉・・・・・・3g
ミルキーウエイゼリーは土台になりますので、やや固めに作ります!
粉寒天を入れてなじませます。
とろみがついたらいったん火を消してくず粉を入れます![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6913.gif)
計量カップに少しゼリーを入れて固さをチェックします。
先ほどの水のゼリーの上に優しく流し入れます。
冷やし固めます。
完成です。
ヘルシークッキング

【七夕のスイーツ・ミルキーウエイゼリー】
今日は七夕ですね!!
ヒンヤリ美味しくてヘルシーなミルキーウエイゼリーはいかが??

ミルキーウェイというゼリーは3層になります。
【ゼリーの基本材料】
お水、ジュースなど、液体・・500cc
粉天・・・・・・・・・・・・・・2g
粉・・・・・・・・・・・・・・・2g
基本のゼリを参考に割合を変えてアレンジして作ります。
①星のゼリー
最初に星のゼリーを作ります。
寒天・・・2gより少し控えめ
葛粉・・・2gより少し多め
葛粉が多めなのは、弾力があって型抜きしやすく仕上げる為です。


みかんジュースに寒天粉を入れてなじませます。
弱火で木べらで混ぜながら煮と煮溶かします。
寒天が溶けたらたら、いったん火を消してくず粉を入れます。
弱火でとろみをつけます。


計量カップに少しゼリーをとってみて固まるのを確認します。
ひとつまみのお塩を入れて甘味を引き出しました。
バットに入れて冷やし固めます。


型に流して固まったら型抜きします。

型にサランラップを引いて型を抜いたゼリーを並べます
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
②空のゼリー
次はメープルシロップと水のゼリーを作ります。

メイプルシロップに水を入れて500mlになるようにします。
甘さはお好みでメイプルの量を調節します。
寒天は、2gよりやや多め、葛粉は控えめにして食感を変えます。


粉寒天を入れてなじませます。
とろみがついたら、いったん火を消してくず粉を入れます。


計量カップに少しゼリーを入れて固まるのを確認したら、先ほどのみかんゼリーに流しいれます。
少し冷やしておきます。
(表面が固まったところでソイミルクのゼリー液を入れます。
③ミルキーウエイゼリー
お次は豆乳ゼリー
メイプルと豆乳で500mlになるようにします。
甘さはお好みです。
寒天・・・・・・3g
葛粉・・・・・・3g
ミルキーウエイゼリーは土台になりますので、やや固めに作ります!


粉寒天を入れてなじませます。
とろみがついたらいったん火を消してくず粉を入れます
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6913.gif)

計量カップに少しゼリーを入れて固さをチェックします。


先ほどの水のゼリーの上に優しく流し入れます。
冷やし固めます。
完成です。