マクロビテイストの自然食!!
ヘルシークッキング♪
【豆腐マイスター講座】
豆腐マイスター講座でがんもどきを作りました。
がんもどきのレシピ♪
【手作りがんもどき】

《材料》10個分
豆腐…1丁(450g)
人参………あらみじん切り・・大さじ2~3
ごぼう……あらみじん切り・・大さじ1
ひじき……大さじ1
銀杏………8~10個
グリーンピース…大さじ1~2
山芋粉……6g
葛粉………小さじ1
お塩………ひとつまみ
菜種油……適量


【作り方】
①豆腐は、水切りしておきます。
ひじきはサッと水に浸けて軽く戻します。
②人参、ごぼうはあらみじん切り、銀杏は縦に切ります。
③すりばちに豆腐を崩し入れて、すりこぎで滑らかにします。
ひじき、人参、ごぼうの順に入れます。
④銀杏、グリーンピースを入れます。
山芋粉、葛粉を混ぜます。
⑤手に油をつけて、形を作ります。
⑥最初は低温で揚げます。(160℃くらい)
ふわふわになり、中まで火が通ります。
大きな泡が出て、ゆっくりリズムの低い音で揚がります。
⑦次に温度を揚げてカラッと揚げます。
(180℃~200℃くらい)
小さな泡が出て、速いリズムの高い音で揚がります。
【揚げ物レッスン】
がんもどきは、水切りしたお豆腐に山芋を混ぜ、お好みの具材を入れるだけの簡単お料理です。
この日は、揚げ方も学びました。
①低温で揚げた物
②高温で揚げた物
③二度揚げ
食べ比べてみると皆さん、二度揚げの美味しさを体感出来ました。
皆さん口々に
「おうちでも二度揚げしてみよう…」
「やはり、二度揚げね。」
「全然違うのですね。」
楽しくレッスン出来ました(^^)v

その他のブログ、ホームページも御覧下さいね。
【ヘルシークッキングブログ】



http://s.ameblo.jp/mc403/
【レシピ】





美味しいおからの煮方





子ぎつねのお寿司♪
【豆腐マイスター講座】
豆腐マイスター講座のホームページ





http://www.zentoren.jp/meister/
豆腐マイスター中津川のブログ





http://s.ameblo.jp/mc403/entry-11875624835.html