マクロビテイストの自然食


ヘルシークッキング



自然食・玄米の会がありました!!


玄米の会では子育て中のお母さんから、ベテラン主婦の方、男性が参加しています音譜


あじさい6月のメニューあじさい

・薬膳にゅう麺

・きゅうりのお漬物

・ハーブシャーベット
photo:01



薬膳にゅう麺の作り方をご紹介しますね‼︎

ナイフとフォーク材料

・そうめん ・・450g 固めに茹で冷水でもみ洗いする

・グルテンミート ・・150g 下味を付けておく

・生椎茸 ・・大5枚 カサに飾り切りを入れる

・人参 ・・80g 花形に切る

・小松菜 ・・80g 塩茹でしてから3cmの長さに切る。

・クコの実 ・・30粒 ぬるま湯で戻しておく

・大葉 ・・8枚 千切り

・のり ・・1枚 細い千切り

☆おつゆ

出汁 ・・800cc

お醤油 ・・大さじ5

塩 ・・小さじ1

みりん ・・大さじ1~2


ナイフとフォーク作り方

①材料の下ごしらえをします。グルテンミートはくず粉を付けて揚げておきます。
photo:02

photo:03

photo:04

くず粉と揚げ油で鶏肉のようなジューシーさを表現しましたよ!


その他の下ごしらえ↓↓↓
・生椎茸の飾り包丁
photo:05



・花形人参 切り方で花びらを表現しました。
photo:06

photo:07

photo:08



・小松菜 今回は食べる人に合わせて長さを変えましたよ!

写真は、皆がバランスよく食べられるように向きを変えて切ってます。
photo:09

photo:10



②お鍋に☆印の材料を入れ一煮立ちさせます。

生椎茸、人参を入れて柔らかくなるまで煮ます。

(汁の量が減るので強火で煮過ぎないようにしましょう)

③固めに茹でて、冷水でもみ洗いします。茹ですぎないように気をつけましょう。
photo:11

photo:12


④そうめんを器にキレイに盛り付け、具を乗せて、アツアツのおつゆをかけます。

最後にのりを乗せて出来上がり♪
photo:13

photo:14

photo:15



そうめんを固めに茹でて、しっかりと冷水&氷水でしめているので、アツアツのおつゆをかけても、麺が伸びず最後まで美味しくいただけましたニコニコ


次はきゅうりのお漬物、ハーブシャーベットをアップしていきますので、是非ご覧くださいね[みんな:01]

iPhoneからの投稿