マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
よもぎのペペロンチーノ風の佃煮

《材料》
よもぎの新芽・・1束
にんにく・・・・1かけ
唐辛子・・・・・少々
菜種油・・・・・少々
みりん・・・・・適量
お醤油・・・・・適量
《作り方》
①よもぎは湯がいて灰汁抜きします。
あれば、重曹少々入れると色合いも良く灰汁が良く抜けます。
②みじん切りにんにくと唐辛子を中火で炒めます。
③よもぎを入れて炒めます。
④みりんと同量のお醤油を入れて弱火で煮きります。
ヨモギは経絡(身体)を温めます。健胃作用《胃を元気に)があります。
にんにくは脾胃(脾臓や胃)を温めて、気の循環を良くし疲れを取ってくれます。
冷えによる消化不良に良いそうです。
と言うことは、暑さに弱い体質の人よりも、花冷えが気になる体質の人に合っているのかもしれませんね!!
野草は野菜よりもずっと強いので、その季節だけに少量ずつ頂くのがおすすめです。
野草には、身体の熱を取るものと、温めてくれるものがあります。
よもぎ・・・薬用3gから15gまで、、、