マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
★自然食玄米の会★

春の野草で天ぷら、お味噌汁、サラダを作りました!!
【使った野草は、、】
・かきどおし・ヨモギ・からすのえんどう
・たんぽぽ・雪の下・さんしょうの葉
【春の野草料理】
野草のかき揚げと天ぷら

からすのえんどうのお味噌汁

たんぽぽのドレッシングのサラダ

みんなで美味しく楽しく試食しました。
かきどおしのかき揚げ
・人参、ごぼう、かきどおしで作りました。
かきどおしの良い香りのかき揚げが出来ました。
たんぽぽのかき揚げ
・玉ねぎ、グルテンミート、さんしょう、たんぽぽの葉で作りました。
たんぽぽの葉は食べやすくて、さんしょうの香りがとても良いかき揚げが出来ました。
・よもぎのかき揚げ
とても良い香りとサクサクの歯ごたえでした。
・からすのえんどうのかき揚げ
からすのえんどうは癖がないので食べやすいかき揚げが出来ました。
・たんぽぽの葉の天ぷら
天ぷらにすると苦味 も気になりません。
たんぽぽの葉も美味しい天ぷらが出来ました。
・たんぽぽの花の天ぷら
天ぷらを揚げるときに花が開いて見た目もきれいな天ぷらが出来ました。
・雪の下の天ぷら
雪の下の天ぷらは香ばしくてとても美味しく出来ました。
みんなで野草の効能など昔ながらの野草の知恵を話しながら頂きました。










