マクロビテイストの自然食


ヘルシークッキング


1月の自然育児クッキング・食育の会ひまわりで作りました、『白菜のピーナツ和え』のレシピをご紹介しますね音譜

photo:01


【材料】4人分

・白菜 小~中の大きさを4枚、大なら2~3枚

・ピーナツ 大さじ2~3(お好みで調節してください)

・甜菜糖 大さじ1

・醤油 小さじ2~2.5

【作り方】

① 白菜は洗ってザルにあけておきます。

② お湯を沸かして芯のほうから入れ3分を目安に茹でます。しんなりして、曲がるようになったら全体を茹でます。茹でた白菜をザルに上げて冷ましながら水気を切ります。
photo:02


photo:03




③ すり鉢に甜菜糖、醤油を入れよく混ぜます。

④ ピーナツを炒ります。炒ってあるピーナツはさっと温める程度にします。熱いうちに③に入れて粗くつぶします。
photo:04




⑤ 白菜を茎と葉を分けて切ります。茎は斜め切り、葉は食べやすい大きさに切ります。

⑥ ④のすり鉢に、⑤の白菜を茎から入れて和えます。次に葉を入れて和えます。


ひらめき電球a.mamaちゃんポイントひらめき電球
・和えると水分が出やすくなりますので、早目にいただきましょう!他のお料理を出すタイミングを見て仕上げるといいですね!


あっという間になくなってしまう程美味しかったです[みんな:01]

是非作ってみてくださいね[みんな:02]









iPhoneからの投稿