マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
玄米の巻き寿司・高野豆腐とベジダブル巻き寿司!
もうすぐ節分です。
今年の恵方巻きは手作りもいいですよね。
まゆゆは玄米の巻き寿司に挑戦しました。
まゆゆは巻き寿司は、苦手なイメージでした。
今日は、玄米の巻き寿司に挑戦しました。
【まゆゆの感想】
巻き寿司を作る時のポイントを体験出来て、良かったです!
私は海苔の上に酢飯を広げるときに、酢飯を押さえる癖がありました!
酢飯を押さえると言うか、押し付けていたかも知れませんでした。
酢飯は押さえすぎると、食べた時に固く、食べにくく感じました。
全部で3本作りましたが、同じ酢飯、具材なのに、出来上がりの味が全く違いました!!
ポイントを教えてもらって巻いた物が、3本の中では、食べた時に一番美味しかったです。
巻き寿司のレッスンで習った事を、何度も家で作ってみることが大切だなと思います。
どんな風に巻いた物が、どの様に出来上がっているかを観察する事が大切だと思いました。
楽しみながら家でも作ってみたいです♪
作り方は後日投稿しますね。
見て下さいね。
Android携帯からの投稿
ヘルシークッキング
玄米の巻き寿司・高野豆腐とベジダブル巻き寿司!
もうすぐ節分です。
今年の恵方巻きは手作りもいいですよね。
まゆゆは玄米の巻き寿司に挑戦しました。
まゆゆは巻き寿司は、苦手なイメージでした。
今日は、玄米の巻き寿司に挑戦しました。

【まゆゆの感想】
巻き寿司を作る時のポイントを体験出来て、良かったです!
私は海苔の上に酢飯を広げるときに、酢飯を押さえる癖がありました!

酢飯を押さえると言うか、押し付けていたかも知れませんでした。
酢飯は押さえすぎると、食べた時に固く、食べにくく感じました。
全部で3本作りましたが、同じ酢飯、具材なのに、出来上がりの味が全く違いました!!
ポイントを教えてもらって巻いた物が、3本の中では、食べた時に一番美味しかったです。
巻き寿司のレッスンで習った事を、何度も家で作ってみることが大切だなと思います。
どんな風に巻いた物が、どの様に出来上がっているかを観察する事が大切だと思いました。
楽しみながら家でも作ってみたいです♪
作り方は後日投稿しますね。
見て下さいね。
Android携帯からの投稿