










マクロビテイストの自然食
自然育児クッキング・食育の会ひまわりがありました

今月は、「子供のおやつ」でした

子供のおやつですが、おばあちゃんから、大学生のママ、子育て中のママと様々な方に参加していただきました。
皆さんそれぞれにおやつを楽しみました♡
まずウエルカムドリンクを飲みながら講話がありました。
子供の食事、おやつについて話をしましたよ!
色んなお話の中で大切に思われたことがあります。
ママのおやつは嗜好品だから甘いお菓子でもかまいません。
ママもたまには、楽しみで好きなお菓子を食べて大丈夫です。
(ただし、ママも嗜好品と食事の区別はしましょうね。
朝からお砂糖の甘い物はおすすめできませんと言うことでした。)
子供のおやつは子供にとっては食事の一部です。
1日8回の授乳期から、離乳食、その後ですぐに大人と同じ回数にはなりませんね。
だから、子供のおやつは嗜好品では心配ですね。
子供の成長に合わせておやつを考えていきましょうね。
そんなお話しもありましたよ。
講話の後で、いよいよおやつ作りでした。

・ハニー♡ハニー♡ハニー
・パリパリ
・さつまいもチップ
・穀物コーヒー(子供は年齢や体質でお茶や豆乳)



パリパリはギョウザの皮を菜種油で素揚げし、ゆかりを振りかけましたよ!
今回ゆかりは、シソ、梅酢、お塩だけで作られたゆかりを使いました!
さつまいもチップは、薄くスライス(今回はスライサーを使いました!)して、菜種油で揚げました。

(ミエズレシピを参考に作りました。)
○材料

・さつまいも 1カップ
・りんご 1/2個
・レーズン 大さじ1
・お塩
○作り方
・りんごはいちょう切りに、さつまいもはりんごの大きさに合わせてきります。
・お鍋にさつまいも、りんご、レーズンの順に重ねます。

・お鍋にお塩をふりかけて、大さじ2のお水を加えて、蓋をして重ね煮をします。

キッズたちも、大喜びで食べていましたよ!
もちろん大人も!!
特別な食材…ではなく、お家にあるもので、大人も子供も喜ぶおやつに大変身!
今回初めて参加の園ママさんも、『家でさっそくやってみよう!!』とおっしゃってましたよ
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/5249.gif)