マクロビテイストの自然食
☆初めての自然食玄米の会☆
夏のお料理レシピ
・ボイルドライス
・キラキラきゅうり
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/fa/fantin-latour88/4401370.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5613.gif)
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/fa/fantin-latour88/4401370.gif)
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5613.gif)
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/fa/fantin-latour88/4401370.gif)
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5613.gif)
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/fa/fantin-latour88/4401370.gif)
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5613.gif)
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/fa/fantin-latour88/4401370.gif)
![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5613.gif)
![[みんな:11]](https://emoji.ameba.jp/img/user/fa/fantin-latour88/4401370.gif)
![[みんな:12]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5613.gif)
はじめての自然食・玄米の会☆
続きをかきますね!

夏にぴったりな玄米の食べ方です!
大きめのお鍋にたっぷりのお湯を沸かして、優しく洗った玄米を入れて茹でます。
夏のイメージ、元気いっぱいに玄米が踊るように茹でるのがポイントだそうです!
ボイルドライスにお味噌をトッピング
![[みんな:19]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/5249.gif)







はと麦味噌、ひまわりの種、レーズンを包丁で混ぜながら刻みます。
はと麦味噌とレーズンの自然の甘さがマッチして美味しかったですよ

ボイルドライスも、圧力鍋で炊いた玄米よりも軽く、暑い日でもあっさりいただけました





きゅうり ・・・・・1本
糸寒天・・・・・・・12本
わかめ ・・・・・・大さじ4
レモン汁 ・・・・・大さじ4
塩 ・・・・・・・・小さじ1/2
醤油 ・・・・・・・お好みで適量


①きゅうりは斜め千切りにし、塩をふる。
②糸寒天は、キッチンバサミできゅうりと同じ長さにカットし、さっと水でもどす。
③わかめは、もどして熱湯をかけて、色よくする。
④上記の調味料で、お好みの味付けをする。
きゅうりは、体の熱をクールダウンしてくれる食材です!
暑い日にぴったりな、キラキラきゅうりでした
![[みんな:20]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6913.gif)
玄米の会、まだ続きます♪
iPhoneからの投稿