音譜霧音譜霧音譜霧音譜霧音譜霧


今日は、クッキングティーチャープレ講座の7回目でした音譜


今日は「伝える勉強」と言う事で、

ある生徒さんがイベントを開く設定で行われましたニコニコ



日頃、自然から離れている方々に、
自然にふれ合ってもらいたいと言う事で、自宅で採れた野草を天ぷらにして、皆さんでいただきました。


【本日の野草】

・タンポポ (左上)
・柿の葉(上真ん中)
・ドクダミ(右上)
・三つ葉(左下)
・ユキノシタ(左から2番目)
・ヨモギ(左から3番目)


photo:05



ヨモギの天ぷら

photo:03



左から

ごぼうと人参とタンポポのかき揚げ、

タンポポ、ユキノシタ、柿の葉の天ぷら

photo:04




三つ葉のお吸い物

photo:06




デザートにいちごの豆腐グルト音譜

photo:07




食事が終わってからは、今後の為に意見交換をしましたニコニコ
今回は野草を使いましたが、野草は何でも食べられる訳ではないので、初心者の方が一人で採取することは控えた方がいいという事。
又、自宅の敷地内でなければ、野草が生えている所は、ほとんどが誰かの所有地なのでむやみに入る事はマナー違反ですね。公共の土地でも野草を踏み潰したり、必要以上に採って、自然を壊すことにもなるので、皆気をつけたいですね!と話題になりました!


色々な意見が交わされて、今日も人に伝えるための勉強が出来ましたし、自然についても勉強になりましたラブラブ



ありがとうございましたラブラブ