桜桜餅桜桜餅桜桜餅桜桜餅桜桜餅桜





自然食・マクロビオティック

季節ごとの調理方法、火加減





ヒーリングクッキングがありました[みんな:01]



今までも季節のお料理は学んできました。

野菜を切ったり、器の準備、洗い物、なかなか火加減に集中することが出来ません。

お湯では味がわかりずらいので、火加減に集中出来て味のわかる番茶と言うことで、

番茶を沸かして春・夏・秋・冬の季節ごとの火加減を体験しました!





見事に季節ごとの火加減も違い、出来上がりも全く違う、その季節にあった番茶が出来ました[みんな:02]





また、盛付け方によっても変わってしまうと体験しました!





春・夏・秋・冬と季節によって調理法を変えることが健康の秘訣だそうです!



確かに、通年同じ調理法では体がついていかないと感じました。暑い真夏と、寒い真冬では、食べたいお料理が違うなぁと思い出しました。





ブログでは、味や香り、体感したことをなかなか上手く伝えられないのが残念ですが、沢山の調理法があると、楽しく学ばせていただきました[みんな:03]


次は秋・冬に挑戦!!


また次回が楽しみです[みんな:04]







iPhoneからの投稿