☆"。★.☆。゜。★."☆
自然食、マクロビ
中津川市市民企画講座
初めての自然食玄米の会
ヘルシースイーツレシピ
みかんのグラタン
材料(4人分)
みかん、4個
豆乳、250cc
葛粉、大さじ1強
メープルシロップ、お好みで、、、
菜種油、適量
作り方
グラタン皿に、油を塗っておきます。
みかんは両端の皮は、切り落とし、薄切りにします。
180度から200度に熱したオーブンで、7~12分こんがり焼けるまで、焼きます。
豆乳ソースをかけたら、更に2~3分こんがり色付くまで焼きます。
あれば、有機みかんがおすすめです。
自然食のお店などで購入出来ますが、
なければ市販のみかんを良く洗って使います。
豆乳ソース
お鍋に豆乳を入れて、メープルシロップでお好みの甘さにします。
最初は控え目に入れて足りないなら足して下さい。
お料理は足し算は出来ますが引き算は出来ません。
一度入れた調味料は、減らせないです。
最初は控え目がコツです。
みかんは身体にたまった余分な塩のデトックスに良いです。
焼きみかんは皮も美味しく頂けます。
昔ながらの言葉に一物全体食と言う言葉があります。
お野菜などの皮も、根菜などの葉も出来るだけ全部頂くのが健康に良いと言うことです。
とは言え、みかんの皮はなかなか食べることが少ないです。
(漢方には、陳皮と言う物もありますが、、、)
こんな風にこんがり焼いて、ほんのり甘いグラタンソースをかけたら、みかんの皮も一緒に美味しく頂けますね。
☆.゜★."☆゜.★゜.☆
Android携帯からの投稿
自然食、マクロビ
中津川市市民企画講座
初めての自然食玄米の会
ヘルシースイーツレシピ
みかんのグラタン
材料(4人分)
みかん、4個豆乳、250cc
葛粉、大さじ1強
メープルシロップ、お好みで、、、
菜種油、適量
作り方
グラタン皿に、油を塗っておきます。
みかんは両端の皮は、切り落とし、薄切りにします。
180度から200度に熱したオーブンで、7~12分こんがり焼けるまで、焼きます。
豆乳ソースをかけたら、更に2~3分こんがり色付くまで焼きます。
あれば、有機みかんがおすすめです。
自然食のお店などで購入出来ますが、
なければ市販のみかんを良く洗って使います。
豆乳ソース
お鍋に豆乳を入れて、メープルシロップでお好みの甘さにします。
最初は控え目に入れて足りないなら足して下さい。
お料理は足し算は出来ますが引き算は出来ません。
一度入れた調味料は、減らせないです。
最初は控え目がコツです。
みかんは身体にたまった余分な塩のデトックスに良いです。焼きみかんは皮も美味しく頂けます。
昔ながらの言葉に一物全体食と言う言葉があります。
お野菜などの皮も、根菜などの葉も出来るだけ全部頂くのが健康に良いと言うことです。
とは言え、みかんの皮はなかなか食べることが少ないです。
(漢方には、陳皮と言う物もありますが、、、)
こんな風にこんがり焼いて、ほんのり甘いグラタンソースをかけたら、みかんの皮も一緒に美味しく頂けますね。
☆.゜★."☆゜.★゜.☆
Android携帯からの投稿
