














中津川市市民企画講座
初めての自然食、玄米の会




自然食ヘルシークレープ材料
六枚分
豆乳、1カップ
小麦粉、大さじ8
甜菜糖、大さじ2
菜種油、適量
自然食、ヘルシークレープ、生地の作り方
①小麦粉はふるいにかけます。
②豆乳をボールに入れて甜菜糖を溶かします。
③②に①の小麦粉を入れて、泡立て器で混ぜます。
自然食、ヘルシークレープの焼き方
フライパンに油を入れて全体に行き渡らせます。
キッチンペーパーで余分な油を拭き取ります。
フライパンをしっかり熱します。
熱する事で生地が、フライパンから離れやすくなります。
塗れフキンの上にフライパンをのせて、手で一瞬触れるくらいの温度にします。
生地を流します。
フライパンを回して生地を伸ばします。
慣れないうちは、二人で
鳴れたら一人で大丈夫でした。
生地は、焼くと言うより乾かすイメージで弱火でゆっくり焼きます。
焼き上がり
自然食、マクロビの豆腐クリーム、作り方
お豆腐はしっかり水切りします。
ブレンダーでお豆腐にふんわり空気を含ませます。
豆腐の臭みがなくなってふんわり空気を含んだら、白味噌を入れてさらにブレンダーで混ぜます。
メープルシロップをお好みの甘さまで入れます。
ひとつまみのマクロビソルトで、甘味を引き立てます。
白砂糖を使わないヘルシーなレーズン小豆餡
30分くらい水に浸けた小豆に五センチ角の昆布を入れて、様子を見て差し水をしながら、弱火でことこと小豆が柔らかくなるまで煮ます。
レーズンを刻んだものを入れて煮ます。
甘くなったら水分が無くなるまで練ります。
自然食、ヘルシークレープの盛り付け
クレープに、豆腐クリームとスライスした苺をのせて包みます。
お好みで、豆乳クリームを絞り出して、レーズン小豆餡と苺を盛り付けます。


















Android携帯からの投稿