手紙ラブレター手紙ラブレター手紙ラブレター手紙ラブレター手紙ラブレター手紙ラブレター手紙ラブレター

謹賀新年
皆さん、いつもブログを、見ていただいてありがとうございます。
ブログは勿論パソコンも、スマホも、超超初心者のa.mama
マイケルミッキーさん、nononさん始め皆さんのおかげさまで、なんとかa.mamaのブログが続けられることに感謝です。
まだまだわからないことだらけですが、a.mamaちゃんは、発信すべきだと言うマイケルミッキーさん達の言葉と、ブログを見ていただいている皆さまに支えられて、頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。

昔は、晴れの日の食事お節料理は、お正月ずっと食べていた、いつも休みがない主婦の、骨休めになったと聞いたことがあります。
今年は、飽きないお節料理を目標にしました。
グループお節料理作りで、グループの方が作ったお節料理も、入っています。
目先を、変えて三日間お節料理を、用意してみました。

元旦
壱の重
酢蓮根、根菜ケーキ、ごぼうの田作り、田作り、黒豆、菊花かぶ、かぼちゃの金団
弐の重
金運あげ、
参の重
お煮しめ炊き合わせ




1月2日
壱の重
かぼちゃの金団、根菜ケーキ、ごぼうの田作り、かぶの煮なます、こんにゃく、
弐の重
金運あげ、




1月3日
壱の重
酢蓮根、松前漬け、黒豆、菊花かぶ、かぶの煮なます、かぼちゃの金団、根菜ケーキ、
弐の重
テンペの西京焼き、昆布巻き、田作り、
参の重
お煮しめ炊き合わせ




家族の感想
パパ
飽きてない。
時間が立つと味がなじんで美味しくなる作り方が、してあるから、

お姉ちゃん
三ツ星じゃーチョキ

かわゆさガオガオちゃん
ちょっと飽きたのも、あるーう
田作りは飽きないよ

と言うことでした。

田作りは、炒り方と仕上げに工夫しました。

皆さんのお節料理、同じ味付けにしても不思議なほど、一人一人全く違う味になりました。
日持ちは、作った人の、体調も関係あることに、気付きました。
一人、風邪が治りかけの方、味が、真っ先に落ちてしまい、びっくり
普通なら、一週間くらい持つはずでした。
体質に、よる味の違いもわかりました。
楽しいお正月のお節料理でした。
ありがとうございました。

手紙ラブレター手紙ラブレター手紙ラブレター手紙ラブレター手紙ラブレター手紙ラブレター手紙ラブレター手紙







Android携帯からの投稿