[みんな:02][みんな:03][みんな:04][みんな:05][みんな:06][みんな:07][みんな:08][みんな:09][みんな:10][みんな:11][みんな:12][みんな:13][みんな:14][みんな:15][みんな:16][みんな:17]

こんにちは音譜
先日のひまわりの会で、a.mamaちゃんより玉ねぎの切り方を教えて頂きましたのでご紹介致します。

①玉ねぎのみじん切りパターン1


回し切りにします。
photo:01



そろえて優しく刻みます。
photo:02



photo:03



②玉ねぎのみじん切りパターン2

玉ねぎの繊維にそって包丁を入れていきます。

photo:04



photo:05


端から優しく刻みます。
photo:06



photo:07


出来上がりました。

photo:08



この日はカボチャハロウィンのスープになりましたよ[みんな:18]

photo:09



私は玉ねぎのみじん切りが慣れなく下手くそなので、ゆっくり回し切りにしてから刻むパターン1で切っていました。

a.mamaちゃんよりパターン2の切り方を教えて頂き、こちらも時間もかからず、便利だということが分かりました。

その時の料理や状況によって使い分けるといいですね。

とても勉強になりました[みんな:19]

ありがとうございました[みんな:20]


[みんな:21][みんな:22][みんな:23][みんな:24][みんな:25][みんな:26][みんな:27][みんな:28][みんな:29][みんな:30][みんな:31][みんな:32][みんな:33][みんな:34][みんな:35][みんな:36]

iPhoneからの投稿