ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

今日は、かわゆさガオガオちゃんの小学校で、中津川の郷土料理の五平餅とカラスミを作りました。
中津川では、カラスミはひな祭りに食べます。普段のおやつにもなるお米の粉で出来たものです♪
中津川では、旧暦の四月がひな祭りです♪
保育園や幼稚園では春休みになるため三月三日におひな祭りをやります。
家庭では、三月三日にやるところと四月三日にやるところがあるようです。

ニコニコゆるマクロビのことおばあちゃんは
からすみは白砂糖の代わりに甜菜糖を使って作ります。
ことおばあちゃんは、中津川銘菓の栗きんとんも甜菜糖で作られます。
やさしい甘味は、身体にもやさしいようでした。



ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ


Android携帯からの投稿